公益社団法人京都保健会とは

公益社団法人京都保健会(キョウトホケンカイ)は、法人番号:9130005012424で京都府京都市右京区太秦棚森町18番13京医協ビル2階に所在する法人として京都地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、理事長吉中丈志。従業員数は1,833人。登録情報として、補助金情報が19件届出情報が2件職場情報が1件が登録されています。なお、2020年04月03日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年04月14日です。
インボイス番号:T9130005012424については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は京都労働局。京都上労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「公益社団法人」について(β版)

公益社団法人は、特定の公益活動を目的として設立される法人格の一つです。その目的は、教育、文化、スポーツ、社会福祉、環境保護など、社会全体の利益に寄与する活動を行うことです。公益社団法人は、一般社団法人と異なり、国や地方公共団体からの認定を受ける必要があります。また、公益性を維持するために、収益の一部を活動に充てることが求められます。公益社団法人は、税制上の優遇措置を受けることができるため、多くの団体がこの形態を選択しています。

公益社団法人京都保健会の基本情報

項目 内容
商号又は名称 公益社団法人京都保健会
商号又は名称(読み仮名)フリガナ キョウトホケンカイ
法人番号 9130005012424
会社法人等番号 1300-05-012424
登記所 京都地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9130005012424
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:公益社団法人
郵便番号 〒616-8141
※地方自治体コードは 26108
国内所在地(都道府県)都道府県 京都府
※京都府の法人数は 112,257件
国内所在地(市区町村)市区町村 京都市右京区
※京都市右京区の法人数は 7,603件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 太秦棚森町18番13京医協ビル2階
国内所在地(1行表示)1行表示 京都府京都市右京区太秦棚森町18番13京医協ビル2階
国内所在地(読み仮名)読み仮名 キョウトフキョウトシウキョウクウズマサタナモリチョウ
代表者 理事長 吉中丈志
従業員数 1,833人
電話番号TEL 075-821-3282
FAX番号FAX 075-811-9019
ホームページHP https://kyoto-hokenkai.or.jp/
更新年月日更新日 2023年04月14日
変更年月日変更日 2020年04月03日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 京都労働局
〒604-0846 京都府京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 京都上労働基準監督署
〒604-8467 京都府京都市中京区西ノ京大炊御門町19-19

公益社団法人京都保健会の場所

GoogleMapで見る

公益社団法人京都保健会の登録履歴

日付 内容
2020年04月03日
【住所変更】
国内所在地が「京都府京都市右京区太秦棚森町18番13京医協ビル2階」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「公益社団法人京都保健会」で、「京都府京都市中京区西ノ京塚本町11番地」に新規登録されました。

公益社団法人京都保健会の法人活動情報

公益社団法人京都保健会の補助金情報(19件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年03月31日
令和3年度(令和2年度からの繰越分)インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業)
437,000円
2022年03月30日
令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金
60,000円
2022年03月30日
令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金
80,000円
2022年03月29日
令和3年度新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金
9,000,000円
2022年03月16日
令和3年度新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金
72,000,000円
2022年03月16日
令和3年度(令和2年度からの繰越分)インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業)
2,201,000円
2022年02月21日
令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金
80,000円
2022年02月21日
令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金
60,000円
2021年09月30日
令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金
200,000円
2021年07月25日
令和2年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金
2,450,000円
2021年07月12日
令和2年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金
250,000円
2021年06月10日
令和3年度(令和2年度からの繰越分)新型インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業)
1,996,000円
2021年03月25日
令和2年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金
1,000,000円
2021年03月25日
令和2年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金
250,000円
2021年03月24日
令和2年度新型インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業)
2,749,000円
2021年03月24日
令和2年度新型インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業)
1,821,000円
2021年03月23日
令和2年度新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金
108,000,000円
2021年03月10日
令和2年度新型インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業)
998,000円
2021年01月13日
令和2年度新型インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業)
2,380,000円

公益社団法人京都保健会の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2018年09月27日
学生納付特例事務法人 -
2011年03月30日
公益法人Information / 公益認定 -

公益社団法人京都保健会の職場情報

項目 データ
事業概要
医療、福祉
企業規模
1,833人

公益社団法人京都保健会の閲覧回数

データ取得中です。

公益社団法人京都保健会の近くの法人

前の法人:公益社団法人福知山市シルバー人材センター 次の法人:公益財団法人京都市学校給食協会

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP