株式会社メニコンネクトとは

株式会社メニコンネクト(メニコンネクト)は、法人番号:9180001026407で愛知県名古屋市西区市場木町390番地に所在する法人として名古屋法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役宇佐美淳一。従業員数は258人。登録情報として、特許情報が5件商標情報が34件意匠情報が5件職場情報が1件が登録されています。なお、2016年01月15日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月06日です。
インボイス番号:T9180001026407については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛知労働局。名古屋西労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社メニコンネクトの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社メニコンネクト
商号又は名称(読み仮名)フリガナ メニコンネクト
法人番号 9180001026407
会社法人等番号 1800-01-026407
登記所 名古屋法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9180001026407
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒452-0805
※地方自治体コードは 23104
国内所在地(都道府県)都道府県 愛知県
※愛知県の法人数は 280,738件
国内所在地(市区町村)市区町村 名古屋市西区
※名古屋市西区の法人数は 9,623件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 市場木町390番地
国内所在地(1行表示)1行表示 愛知県名古屋市西区市場木町390番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 アイチケンナゴヤシニシクイチバギチョウ
代表者 代表取締役 宇佐美淳一
従業員数 258人
電話番号TEL 052-529-2456
FAX番号FAX 052-325-7352
ホームページHP https://meniconnect.co.jp/
更新年月日更新日 2018年04月06日
変更年月日変更日 2016年01月15日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 愛知労働局
〒460-8507 愛知県名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 名古屋西労働基準監督署
〒453-0813 愛知県名古屋市中村区二ッ橋町3-37

株式会社メニコンネクトの場所

GoogleMapで見る

株式会社メニコンネクトの登録履歴

日付 内容
2016年01月15日
【住所変更】
国内所在地が「愛知県名古屋市西区市場木町390番地」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社メニコンネクト」で、「愛知県名古屋市中区葵3丁目21番19号」に新規登録されました。

株式会社メニコンネクトの関連情報

項目内容
情報名株式会社メニコンネクト
情報名 読みメニコンネクト
住所愛知県名古屋市西区市場木町390
電話番号052-325-7351

株式会社メニコンネクトの法人活動情報

株式会社メニコンネクトの特許情報(5件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2016年07月05日
特許庁 / 特許
自己組織化ペプチドおよびそれから形成されるゲル
FI分類-C07K 7/06, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 15/00 ZNA
2015年12月17日
特許庁 / 特許
動物用コンタクトレンズ
FI分類-G02C 7/04, FI分類-A01K 29/00
2014年12月04日
特許庁 / 特許
眼科用液剤
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/24, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61P 27/04
2014年06月25日
特許庁 / 特許
含水性ソフトコンタクトレンズの製品管理システム
FI分類-A61L 2/10, FI分類-G02C 7/04, FI分類-G02C 13/00, FI分類-A61L 2/06 B, FI分類-G05B 19/418 Z
2014年04月25日
特許庁 / 特許
洗眼具、容器と洗眼具との組み合わせおよびそれ等を用いた洗眼方法
FI分類-A61H 33/04 K

株式会社メニコンネクトの商標情報(34件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年01月28日
特許庁 / 商標
アクアフィット\AQUAFIT
05類
2019年05月15日
特許庁 / 商標
メトメ
03類
2019年05月15日
特許庁 / 商標
me to me
03類
2018年02月09日
特許庁 / 商標
勝負目エステ
03類
2017年05月17日
特許庁 / 商標
スマホキッズのピコピコ
30類
2017年05月17日
特許庁 / 商標
スマホネイティブキッズ
30類
2017年05月17日
特許庁 / 商標
スマホ育児
30類
2017年02月14日
特許庁 / 商標
ウルンバ\URUNBA
05類, 09類, 30類
2016年12月16日
特許庁 / 商標
LUTEIN&ME
29類, 30類
2016年12月16日
特許庁 / 商標
ルテイン&ミー
29類, 30類
2016年12月16日
特許庁 / 商標
くっきりおいしくデイリープラス
29類, 30類
2016年12月16日
特許庁 / 商標
§メニコンネクト\アイケアPROJECT
29類, 30類
2016年12月16日
特許庁 / 商標
§Menicon\Nect
29類, 30類
2016年02月24日
特許庁 / 商標
フィルムコート製法
09類
2016年01月29日
特許庁 / 商標
mime
09類, 35類
2015年11月06日
特許庁 / 商標
asumiしっとり目薬
05類
2015年05月28日
特許庁 / 商標
アイチャーム
09類
2015年05月28日
特許庁 / 商標
ココット\cocott
09類
2015年05月28日
特許庁 / 商標
コロネ\coloNe
09類
2015年05月28日
特許庁 / 商標
ルーチェ
09類
2015年02月13日
特許庁 / 商標
ティアモイス\TearMois
05類
2015年02月13日
特許庁 / 商標
うるあいドロップ\URU EYE DROP
05類
2015年02月13日
特許庁 / 商標
ハピリンス\Happirince
05類
2015年02月13日
特許庁 / 商標
アスモクリア\ASUMO CLEAR
05類
2014年11月28日
特許庁 / 商標
ケアポップ
05類
2014年11月28日
特許庁 / 商標
ケアフィル
05類
2014年11月28日
特許庁 / 商標
ウェルポップ
05類
2014年11月28日
特許庁 / 商標
ティアフルフィ
05類
2014年07月18日
特許庁 / 商標
コニコニ
09類
2014年07月18日
特許庁 / 商標
プリュメル\Plumell
09類
2014年07月18日
特許庁 / 商標
雅\miyavi
09類
2014年07月18日
特許庁 / 商標
ミラアイリス\MiraIris
09類
2014年07月18日
特許庁 / 商標
いろアイ\いろ eye
09類
2014年07月18日
特許庁 / 商標
ラーレ\Lale
09類

株式会社メニコンネクトの意匠情報(5件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2016年05月10日
特許庁 / 意匠
包装用容器の蓋
意匠新分類-F491220
2016年01月27日
特許庁 / 意匠
コンタクトレンズケース
意匠新分類-B3691
2014年03月28日
特許庁 / 意匠
コンタクトレンズケースのホルダー
意匠新分類-B3691
2014年02月06日
特許庁 / 意匠
コンタクトレンズケース
意匠新分類-B3691
2014年01月17日
特許庁 / 意匠
コンタクトレンズケース
意匠新分類-B3691

株式会社メニコンネクトの職場情報

項目 データ
事業概要
● コンタクトレンズケア用品の開発・製造 ● コンタクトレンズの開発・製造 ● 点眼薬等の開発・製造
企業規模
258人
女性労働者の割合
範囲 正社員
70.0%

株式会社メニコンネクトの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社メニコンネクトの近くの法人

前の法人:トキワ工業株式会社 次の法人:株式会社トーアフォート

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP