ヤマザキマザック株式会社とは

ヤマザキマザック株式会社(ヤマザキマザック)は、法人番号:9180001081170で愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131番地に所在する法人として名古屋法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長山崎高嗣。従業員数は2,371人。登録情報として、表彰情報が2件届出情報が1件特許情報が88件意匠情報が1件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月13日です。
インボイス番号:T9180001081170については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛知労働局。江南労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

ヤマザキマザック株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 ヤマザキマザック株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ヤマザキマザック
法人番号 9180001081170
会社法人等番号 1800-01-081170
登記所 名古屋法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9180001081170
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒480-0147
※地方自治体コードは 23361
国内所在地(都道府県)都道府県 愛知県
※愛知県の法人数は 280,738件
国内所在地(市区町村)市区町村 丹羽郡大口町
※丹羽郡大口町の法人数は 618件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 竹田1丁目131番地
国内所在地(1行表示)1行表示 愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 アイチケンニワグンオオグチチョウタケダ1チョウメ
代表者 代表取締役社長 山崎高嗣
従業員数 2,371人
電話番号TEL 0587-95-1131
ホームページHP https://www.mazak.jp/
更新年月日更新日 2018年07月13日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 愛知労働局
〒460-8507 愛知県名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 江南労働基準監督署
〒483-8162 愛知県江南市尾崎町河原101

ヤマザキマザック株式会社の場所

GoogleMapで見る

ヤマザキマザック株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「ヤマザキマザック株式会社」で、「愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131番地」に新規登録されました。

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社
情報名 読みヤマザキマザック
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-1131

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 大口製作所 生産管理課購買・外注管理チーム
情報名 読みヤマザキマザックオオグチセイサクショセイサンカンリカコウバイガイチュウカンリチーム
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-6342

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 大口製作所 CS課検査チーム
情報名 読みヤマザキマザックオオグチセイサクショシイエスカケンサチーム
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-6449

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 大口製作所 CS課
情報名 読みヤマザキマザックオオグチセイサクショシイエスカ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-7993

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 開発設計事業部技術企画部
情報名 読みヤマザキマザックカイハツセッケイジギョウブギジュツキカクブ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-9328

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 大口製作所 組立課
情報名 読みヤマザキマザックオオグチセイサクショクミタテカ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-6343

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 守衛室
情報名 読みヤマザキマザックシュエイシツ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-6501

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 品質CS本部企画・業務管理課
情報名 読みヤマザキマザックヒンシツシイエスホンブキカクギョウムカンリカ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-7790

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 総務部管財課
情報名 読みヤマザキマザックソウムブカンザイカ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-6362

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 総務部人事課業務チーム
情報名 読みヤマザキマザックソウムブジンジカギョウムチーム
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-6332

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 人材開発室
情報名 読みヤマザキマザックジンザイカイハツシツ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-7887

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 経理部YMSS経理
情報名 読みヤマザキマザックケイリブワイエムエスエスケイリ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-9302

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 技術生産本部生産技術部
情報名 読みヤマザキマザックギジュツセイサンホンブセイサンギジュツブ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-4225

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 技術生産本部資材部
情報名 読みヤマザキマザックギジュツセイサンホンブシザイブ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-9339

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 関連事業担当
情報名 読みヤマザキマザックカンレンジギョウタントウ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-1140

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 名古屋テクニカルセンター
情報名 読みヤマザキマザックナゴヤテクニカルセンター
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-9305

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 大口製作所 CS課サービスチーム
情報名 読みヤマザキマザックオオグチセイサクショシイエスカサービスチーム
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-6344

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 YMSS販売企画課
情報名 読みヤマザキマザックワイエムエスエスハンバイキカクカ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-9301

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 法務業務監査室
情報名 読みヤマザキマザックホウムギョウムカンサシツ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-1142

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 YMT
情報名 読みヤマザキマザックワイエムティ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-6371

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 経理部YMT経理
情報名 読みヤマザキマザックケイリブワイエムティケイリ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-7792

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 大口製作所 経理三課
情報名 読みヤマザキマザックオオグチセイサクショケイリサンカ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-6341

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 大口製作所 機械課
情報名 読みヤマザキマザックオオグチセイサクショキカイカ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-6387

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 YMT船積業務課
情報名 読みヤマザキマザックワイエムテイフナヅミギョウムカ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-7732

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 中日本テクノロジーセンター
情報名 読みヤマザキマザックナカニホンテクノロジーセンター
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-9304

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 品質CS本部品質・サービス管理部
情報名 読みヤマザキマザックヒンシツシイエスホンブヒンシツサービスカンリブ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-7886

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 品質CS本部マニュアル編集課
情報名 読みヤマザキマザックヒンシツシイエスホンブマニュアルヘンシュウカ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-9309

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 総務部人事課採用チーム
情報名 読みヤマザキマザックソウムブジンジカサイヨウチーム
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-6352

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 マーケティング部広報企画課
情報名 読みヤマザキマザックマーケティングブコウホウキカクカ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-1144

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 健康保険組合
情報名 読みヤマザキマザックケンコウホケンクミアイ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-1178

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 情報システム部
情報名 読みヤマザキマザックジョウホウシステムブ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-9308

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 総務部総務課
情報名 読みヤマザキマザックソウムブソウムカ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-6331

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 中日本サービス
情報名 読みヤマザキマザックナカニッポンサービス
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-9307

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 経理部経理二課
情報名 読みヤマザキマザックケイリブケイリニカ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131
電話番号0587-95-6333

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 電装課
情報名 読みヤマザキマザックデンソウカ
住所愛知県丹羽郡大口町竹田2丁目195
電話番号0587-95-6571

ヤマザキマザック株式会社の関連情報

項目内容
情報名ヤマザキマザック株式会社 マザックハウス
情報名 読みヤマザキマザックマザックハウス
住所愛知県丹羽郡大口町竹田2丁目195
電話番号0587-95-6381

ヤマザキマザック株式会社の法人活動情報

ヤマザキマザック株式会社の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

ヤマザキマザック株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:ヤマザキマザック株式会社 ヤマザキマザック株式会社
PRTR届出データ / PRTR - 金属製品製造業(経済産業大臣)

ヤマザキマザック株式会社の特許情報(88件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月14日
特許庁 / 特許
工作機械の主軸装置、および、工作機械
FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 11/12 E
2023年09月14日
特許庁 / 特許
工作機械の主軸潤滑装置、工作機械、および、工作機械の使用方法
FI分類-F16C 35/12, FI分類-F16N 7/32 B, FI分類-F16N 7/38 C, FI分類-F16N 7/38 E, FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 11/12 E, FI分類-F16N 31/00 B
2023年08月09日
特許庁 / 特許
チャック爪、チャック爪の作製方法、ワーク加工方法、チャック爪のリペア方法、ハイブリッド工作機械、および、プログラム
FI分類-B23B 31/39, FI分類-B23K 26/34, FI分類-B23P 23/04, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B23K 26/342, FI分類-B23B 31/10 B, FI分類-B23K 26/21 Z
2023年06月15日
特許庁 / 特許
レーザ加工方法、レーザ加工装置、および、プログラム
FI分類-B23C 3/00, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B23Q 3/155 K
2023年06月05日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合方法、自動車部品の製造方法、工作機械、および、プログラム
FI分類-B23K 20/12 340, FI分類-B23K 20/12 364
2023年03月22日
特許庁 / 特許
テーブル駆動装置、工作機械、および、ワーク加工方法
FI分類-H02K 9/06 A, FI分類-B23Q 11/12 C
2023年03月09日
特許庁 / 特許
複合加工装置、複合加工装置の制御方法、及び、制御方法を実行させるためのプログラム
FI分類-B23P 11/00, FI分類-B23P 23/04, FI分類-B23Q 15/18, FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-B23K 20/12 310
2023年01月27日
特許庁 / 特許
旋盤、旋盤加工システム、及び、旋盤の刃先位置推定方法
FI分類-B23B 25/06, FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-B23B 29/24 A, FI分類-B23Q 17/22 D, FI分類-B23Q 17/22 Z, FI分類-G05B 19/404 F
2022年11月29日
特許庁 / 特許
チャック生爪、チャック生爪の成形方法、ワーク加工方法、および、ハイブリッド工作機械
FI分類-B23B 3/30, FI分類-B23P 23/04, FI分類-B23K 26/342, FI分類-B23B 15/00 N, FI分類-B23B 31/10 F, FI分類-B23B 31/16 Z, FI分類-B23P 15/00 Z
2022年11月02日
特許庁 / 特許
タレット旋盤、および、工具準備方法
FI分類-B23B 7/04, FI分類-B23B 25/06, FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-B23Q 17/22 D
2022年11月02日
特許庁 / 特許
工具状態表示装置、工作機械の数値制御装置、工作機械、および、工具準備方法
FI分類-B23B 7/04, FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-G05B 19/18 T
2022年11月02日
特許庁 / 特許
数値制御装置、工作機械、工作機械の消費電力の制御方法、プログラム、及び、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体
FI分類-B23Q 11/00 Z, FI分類-B23Q 11/10 E, FI分類-B23Q 15/00 A, FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-G05B 19/4063 L
2022年11月01日
特許庁 / 特許
加工シミュレーション装置、数値制御旋盤、工作機械システム、ワーク加工方法、および、プログラム
FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-B23Q 15/00 309 A
2022年10月31日
特許庁 / 特許
加工シミュレーション装置、工作機械、工作機械システム、加工シミュレーション方法、および、プログラム
FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4069
2022年10月31日
特許庁 / 特許
加工シミュレーション装置、工作機械、工作機械システム、加工シミュレーション方法、および、プログラム
FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4069
2022年09月16日
特許庁 / 特許
複合加工装置、複合加工装置の制御方法、及び、制御方法を実行させるためのプログラム
FI分類-B23P 23/04, FI分類-B23Q 15/18, FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-B23K 20/12 340
2022年09月01日
特許庁 / 特許
ドローチューブ駆動機構、主軸ユニット、および、工作機械
FI分類-B23B 31/26, FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23B 21/00 Z, FI分類-B23B 31/20 G, FI分類-B23B 31/117 610 B, FI分類-B23B 31/117 610 Z
2022年08月10日
特許庁 / 特許
レーザピアッシング方法、及び、レーザ加工機
FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/382, FI分類-B23K 26/064 K, FI分類-G02B 6/00 301
2022年07月27日
特許庁 / 特許
クーラント供給装置、工作機械、工作機械へのクーラント供給方法、及び、プログラム
FI分類-B23Q 11/10 E, FI分類-G05B 19/18 T, FI分類-G05B 19/409 C
2022年07月14日
特許庁 / 特許
数値制御装置、数値制御工作機械、加工プログラム生成装置および加工プログラム生成方法
FI分類-G05B 19/404 G
2022年06月13日
特許庁 / 特許
工作機械、および、ワーク加工方法
FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23K 20/12 340, FI分類-B23Q 5/04 520 Z
2022年05月27日
特許庁 / 特許
取り外し可能なワーク支持体を備えた工作機械
FI分類-B23B 9/04, FI分類-B23B 25/06, FI分類-B23B 13/12 B, FI分類-B23Q 17/22 D
2022年04月28日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合工具、摩擦攪拌接合装置、および、摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 20/12 344
2022年03月22日
特許庁 / 特許
レーザ加工機、および、レーザ加工方法
FI分類-B23K 26/38 B
2022年02月28日
特許庁 / 特許
金属積層造形物の製造方法及びその製造加工プログラム
FI分類-B22F 10/22, FI分類-B22F 10/66, FI分類-B22F 10/85, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B23K 9/04 G, FI分類-B23K 9/04 Z, FI分類-B23K 31/00 H, FI分類-B23K 37/08 D, FI分類-B23K 9/032 Z
2022年02月28日
特許庁 / 特許
付加製造方法、付加製造システム、及び、付加製造プログラム
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 40/10, FI分類-B23K 9/04 G, FI分類-B23K 9/04 Z, FI分類-B23K 9/032 Z, FI分類-B23K 9/235 A, FI分類-B23K 9/095 510 Z
2022年02月24日
特許庁 / 特許
薄肉管の製造方法、薄肉管製造用の中間体、および、薄肉管
FI分類-B23K 20/12 342, FI分類-B23K 20/12 368, FI分類-H01P 11/00 100
2021年12月23日
特許庁 / 特許
工作機械、および、工作機械の取り扱い方法
FI分類-B23Q 11/08 Z
2021年11月29日
特許庁 / 特許
工作機械、工作機械による砥石とワークとの接触検出方法、及び、コンピュータプログラム
FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 49/16, FI分類-B23Q 17/22 C
2021年08月27日
特許庁 / 特許
工作機械用のワーク支持装置、工作機械、および、工作機械の使用方法
FI分類-B23B 3/06, FI分類-B23B 7/02, FI分類-B23B 13/12 B, FI分類-B23B 19/02 Z, FI分類-B23B 31/20 B
2021年08月27日
特許庁 / 特許
工作機械用のワーク支持装置、工作機械、および、工作機械の使用方法
FI分類-B23B 13/12 B, FI分類-B23Q 11/00 P
2021年05月14日
特許庁 / 特許
工作機械用のドア装置、および、工作機械
FI分類-E05F 15/56, FI分類-B23Q 11/08 Z
2021年05月10日
特許庁 / 特許
クーラント放出装置、ワーク保持装置、ワーク回転装置、工作機械、および、クーラント放出装置の使用方法
FI分類-B23B 25/00 A, FI分類-B23B 31/00 C, FI分類-B23Q 11/00 L, FI分類-B23Q 11/10 A
2021年04月13日
特許庁 / 特許
工具交換装置、および、工作機械
FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B23Q 3/155 F
2021年03月31日
特許庁 / 特許
工作機械、工作機械の診断システム、及び、工作機械の診断方法
FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/414 R
2021年02月26日
特許庁 / 特許
レーザ加工機
FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/00 J
2021年01月25日
特許庁 / 特許
旋削加工方法、加工システム及び加工プログラム
FI分類-B23B 25/06, FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-B23B 5/00 A, FI分類-B23B 21/00 C, FI分類-B23Q 17/20 A
2020年12月25日
特許庁 / 特許
回転シャフトロック装置、加工ヘッド、および、複合加工機
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 23/06, FI分類-B23Q 5/04 F, FI分類-B23B 19/02 B
2020年12月04日
特許庁 / 特許
加工装置のテールストックの押し付け方法、加工装置、コンピュータプログラム、及び、コンピュータ読出可能な記憶媒体
FI分類-B23B 23/00 A
2020年11月06日
特許庁 / 特許
付加製造装置、複合加工装置、付加製造装置の制御方法、及び、付加製造装置の制御プログラム
FI分類-B23K 26/34, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/205, FI分類-B29C 64/255, FI分類-B29C 64/321, FI分類-B29C 64/343, FI分類-B29C 64/393, FI分類-B23K 26/21 Z
2020年10月09日
特許庁 / 特許
工作機械、工作機械のワーク支持具、工作機械の動作方法、および、プログラム
FI分類-B23K 9/04 G, FI分類-B23K 9/04 Z, FI分類-B23K 9/032 Z, FI分類-B23K 9/127 501 D
2020年06月25日
特許庁 / 特許
レーザ加工装置、レーザ加工システム、および、カートリッジの装着方法
FI分類-B23K 26/064 Z
2020年02月14日
特許庁 / 特許
加工装置のためのワークの据え付け方法、ワーク据え付け支援システム、及び、ワーク据え付け支援プログラム
FI分類-B23Q 17/24 C, FI分類-G01B 21/00 A, FI分類-G05B 19/19 H, FI分類-G05B 19/4155 S, FI分類-G05B 19/4155 V
2019年11月20日
特許庁 / 特許
テーブル回転装置、および、工作機械
FI分類-B23Q 1/52, FI分類-B23Q 1/72 B, FI分類-B23Q 11/12 A, FI分類-B23Q 17/00 A
2019年10月30日
特許庁 / 特許
板金加工システム、レーザ加工機、板金加工方法、及び、レーザ加工による加工領域設定プログラム
FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/38 A
2019年10月08日
特許庁 / 特許
攪拌ピン、摩擦攪拌接合用工具、および、工作機械
FI分類-B23K 20/12 344
2019年09月02日
特許庁 / 特許
制御装置、工作機械、算出方法及びプログラム
FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/404 K, FI分類-G05B 19/4155 V
2019年08月30日
特許庁 / 特許
統合回転翼の製造方法及びそのブレードの切削加工プログラム
FI分類-F01D 5/34, FI分類-F02C 7/00 D, FI分類-F01D 25/00 X
2019年08月29日
特許庁 / 特許
ジョー交換装置、および、工作機械
FI分類-B23B 31/39
2019年08月27日
特許庁 / 特許
工具保管装置、および、工作機械
FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B23Q 3/157 B, FI分類-B23Q 3/157 M
2019年08月07日
特許庁 / 特許
工作機械、工作機械の工具負荷表示方法、及び工作機械のためのプログラム
FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-G05B 19/4063 L
2019年08月07日
特許庁 / 特許
工作機械、工作機械の工具負荷表示方法、及び工作機械のためのプログラム
FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-G05B 19/4093 H
2019年07月23日
特許庁 / 特許
工作機械、工作機械のための入力支援方法、及び工作機械のためのプログラム
FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G05B 19/4093 D, FI分類-B23Q 15/00 301 A
2019年07月19日
特許庁 / 特許
レーザ加工機、及び、レーザ加工機の保守方法
FI分類-B23K 26/70
2019年07月19日
特許庁 / 特許
工作機械、工作機械の加工プログラム編集方法、及び工作機械の加工プログラム編集のためのプログラム
FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G05B 19/4093 H
2019年06月25日
特許庁 / 特許
ワーク支持装置、アンローディング装置、ローディング装置及び長尺ワーク加工装置
FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23Q 7/05 Z, FI分類-B23K 37/04 F
2019年04月02日
特許庁 / 特許
工作機械の主軸
FI分類-B23B 19/02 A
2019年03月15日
特許庁 / 特許
レーザ加工装置、および、レーザ加工装置のカートリッジを着脱する方法
FI分類-B23K 26/064 Z
2019年02月20日
特許庁 / 特許
付加製造方法、及びこれを用いた加工システム
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B23K 9/04 G, FI分類-G05B 19/4093 M, FI分類-B23K 9/12 350 D
2018年10月26日
特許庁 / 特許
回転力伝達機構、タレット刃物台、および、旋盤
FI分類-B23F 23/12, FI分類-B23Q 3/12 A, FI分類-B23Q 3/12 B, FI分類-B23B 29/24 A, FI分類-B23B 31/12 C
2018年09月07日
特許庁 / 特許
工作機械、工作機械による加工方法、及び工作機械用の加工プログラム
FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-B23B 21/00 C, FI分類-B23Q 11/00 A, FI分類-B23Q 15/12 A
2018年09月07日
特許庁 / 特許
工作機械、工作機械による加工方法、及び工作機械用の加工プログラム
FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-B23Q 15/14 Z, FI分類-G05B 19/4093 N
2018年09月06日
特許庁 / 特許
工具保管装置、工作機械及び複合加工機械
FI分類-B23K 26/34, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23P 23/04, FI分類-B23K 26/21 Z, FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B23Q 3/155 G, FI分類-B23Q 3/155 K, FI分類-B23Q 3/157 B
2018年08月10日
特許庁 / 特許
歯車の位相検出方法、歯車の製造方法、ワークのエッジの位置検出方法、および歯車の位相を検出する工作機械
FI分類-B23F 23/12, FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-B23Q 17/20 Z
2018年07月20日
特許庁 / 特許
工作機械の制御装置、工作機械および工作機械の制御方法
FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B23Q 11/00 A, FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-G05B 19/416 F
2018年03月26日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合用工具及び摩擦攪拌接合装置
FI分類-B23K 20/12 344
2018年03月26日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合用工具及び摩擦攪拌接合装置
FI分類-B23K 20/12 344
2017年12月27日
特許庁 / 特許
空気抜き装置、潤滑装置、および、空気抜き方法
FI分類-F16N 13/22, FI分類-F16N 7/32 B, FI分類-B23Q 11/12 E, FI分類-F16N 29/00 Z
2017年08月10日
特許庁 / 特許
工作機械
FI分類-B23Q 3/157 B
2017年06月20日
特許庁 / 特許
工作機械管理システムおよび工作機械の管理方法
FI分類-G05B 19/4063 L
2017年02月23日
特許庁 / 特許
板材加工システム及び板材加工システムの動作方法
FI分類-B21D 43/22 A, FI分類-B21D 45/00 A, FI分類-G05B 19/418 Z
2016年11月04日
特許庁 / 特許
複合加工装置及び複合加工方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B23P 23/04, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B23Q 11/08 Z
2016年08月17日
特許庁 / 特許
複合加工装置及び複合加工方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B23P 23/04, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B23Q 1/48 C, FI分類-B23Q 1/60 A, FI分類-B23Q 11/08 Z
2015年12月28日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合用工具及び工作機械
FI分類-B23P 23/00 Z, FI分類-B23Q 17/09 B, FI分類-B23Q 3/155 F, FI分類-B23Q 3/155 Z, FI分類-B23K 20/12 340
2015年10月08日
特許庁 / 特許
熱変位補正量設定変更装置を備える工作機械
FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/404 K
2015年09月04日
特許庁 / 特許
工作機械
FI分類-B23Q 5/20 D, FI分類-B23B 19/02 D
2015年09月04日
特許庁 / 特許
工具マガジンおよび工具交換装置
FI分類-B23Q 3/157 C, FI分類-B23Q 3/157 D
2015年09月03日
特許庁 / 特許
加工プログラム編集支援装置
FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-B23Q 15/00 301 A
2015年09月03日
特許庁 / 特許
加工プログラム編集支援装置
FI分類-G05B 19/409 C, FI分類-G05B 19/4093 H, FI分類-B23Q 15/00 301 A
2015年08月31日
特許庁 / 特許
テーブルクランプ装置及びこれを備えたパレットチェンジャ
FI分類-B23Q 1/66 E, FI分類-B23Q 7/00 G
2015年07月24日
特許庁 / 特許
溝部の加工方法
FI分類-B23C 3/28
2015年07月21日
特許庁 / 特許
タレット刃物台及びこれを備えた工作機械
FI分類-B23B 29/32, FI分類-B23B 3/16 A, FI分類-B23B 29/24 D, FI分類-B23Q 11/10 E, FI分類-B23Q 17/00 E
2015年02月17日
特許庁 / 特許
クーラント処理装置
FI分類-B01D 21/26, FI分類-B01D 21/00 C, FI分類-B01D 21/24 D, FI分類-B01D 21/24 M, FI分類-B23Q 11/00 U, FI分類-B23Q 11/10 E
2014年09月04日
特許庁 / 特許
メニュー表示機能を有する装置
FI分類-G05B 19/409 C
2014年09月03日
特許庁 / 特許
工具マガジン
FI分類-B23Q 3/157 E, FI分類-B23Q 3/157 J, FI分類-B23Q 3/157 N, FI分類-B23Q 3/157 R
2014年07月16日
特許庁 / 特許
旋削加工制御装置
FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4093 F
2014年07月16日
特許庁 / 特許
旋削加工制御装置、および旋削加工支援プログラム
FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-G05B 19/404 E
2014年05月22日
特許庁 / 特許
工作機械
FI分類-B23Q 1/00 G, FI分類-B23Q 11/08 Z

ヤマザキマザック株式会社の意匠情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年04月28日
特許庁 / 意匠
摩擦撹拌接合用工具
意匠新分類-K769

ヤマザキマザック株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
工作機械の製造・販売
企業規模
2,371人
男性 2,122人 / 女性 249人

ヤマザキマザック株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

ヤマザキマザック株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社前田製作所 次の法人:株式会社イマエダ

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP