法人番号:9180005002148
学校法人梅村学園
情報更新日:2024年08月31日
学校法人梅村学園とは
学校法人梅村学園(ウメムラガクエン)は、法人番号:9180005002148で愛知県名古屋市昭和区八事本町101番地の2に所在する法人として名古屋法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。従業員数は1,286人。登録情報として、調達情報が4件、補助金情報が43件、表彰情報が1件、特許情報が15件、商標情報が8件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月05日です。
インボイス番号:T9180005002148については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛知労働局。名古屋東労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「学校法人」について(β版)
学校法人は、法律上の存在であり、教育機関を運営するために設立される法人です。学校法人は、学校の設立、運営、管理に関する責任を負います。また、学校法人は、教育目的を達成するために必要な施設や資金を確保し、教育プログラムを実施するための教職員を雇用することもあります。学校法人は、教育機関としての法的地位を持ち、教育行政や教育関連の法律に基づいて運営されます。学校法人は、教育の質を向上させるために、教育方針やカリキュラムの策定、教育研究の推進などを行います。
学校法人梅村学園の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 学校法人梅村学園 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ウメムラガクエン |
法人番号 | 9180005002148 |
会社法人等番号 | 1800-05-002148 |
登記所 | 名古屋法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T9180005002148 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:学校法人 |
郵便番号 | 〒466-0825 ※地方自治体コードは 23107 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 愛知県 ※愛知県の法人数は 280,231件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 名古屋市昭和区 ※名古屋市昭和区の法人数は 5,919件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 八事本町101番地の2 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 愛知県名古屋市昭和区八事本町101番地の2 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | アイチケンナゴヤシショウワクヤゴトホンマチ |
従業員数 | 1,286人 |
更新年月日更新日 | 2018年04月05日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 愛知労働局 〒460-8507 愛知県名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 名古屋東労働基準監督署 〒468-8551 愛知県名古屋市天白区中平5-2101 |
学校法人梅村学園の場所
学校法人梅村学園の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「学校法人梅村学園」で、「愛知県名古屋市昭和区八事本町101番地の2」に新規登録されました。 |
学校法人梅村学園の法人活動情報
学校法人梅村学園の調達情報(4件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2019年10月01日 | 大学スポーツ振興の推進事業(大学スポーツアドミニストレーター配置事業) 8,949,844円 |
2019年04月01日 | 2019年度ナショナルトレーニングセンター競技別強化拠点機能強化事業(強化拠点の環境整備)の委託について【フィギュアスケート】 37,069,350円 |
2017年04月01日 | ナショナルトレーニングセンター競技別強化拠点施設(スケート(フィギュア))の委託について 30,559,107円 |
2016年04月01日 | ナショナルトレーニングセンター競技別強化拠点施設(フィギュアスケート)の委託について 28,672,314円 |
学校法人梅村学園の補助金情報(43件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年07月18日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 4,012,000円 |
2023年07月18日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 3,428,000円 |
2023年07月18日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 2,481,000円 |
2023年07月18日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 4,618,000円 |
2023年07月18日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 11,440,000円 |
2023年03月01日 | 私立学校施設高度化推進事業費補助金 550,000円 |
2023年01月16日 | 研究設備 3,333,000円 |
2022年10月17日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 4,322,000円 |
2022年10月17日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 3,458,000円 |
2022年08月01日 | 私立学校情報機器整備費補助金(学校のICT を活用した授業環境高度化推進事業) 225,000円 |
2022年03月16日 | 施設環境改善整備事業 4,260,000円 |
2022年03月16日 | バリアフリー化工事 2,365,000円 |
2022年03月01日 | 私立学校施設高度化推進事業費補助金 650,000円 |
2021年11月17日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 150,000円 |
2021年11月16日 | 遠隔授業活用推進事業 9,375,000円 |
2021年11月01日 | ICT活用推進事業 5,180,000円 |
2021年11月01日 | 施設環境改善整備事業 15,040,000円 |
2021年07月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 1,200,000円 |
2021年03月01日 | 私立学校施設高度化推進事業費補助金 2,750,000円 |
2021年02月01日 | 研究設備 5,067,000円 |
2020年11月25日 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金(社会福祉推進事業分) 15,000,000円 |
2020年11月17日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業) 77,000円 |
2020年11月16日 | 遠隔授業活用推進事業 9,375,000円 |
2020年08月03日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業) 1,492,000円 |
2020年08月03日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 18,762,000円 |
2020年03月13日 | バリアフリー化工事 1,933,000円 |
2019年12月23日 | 研究設備 3,600,000円 |
2019年11月01日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 5,579,000円 |
2019年11月01日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 26,191,000円 |
2019年11月01日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 23,292,000円 |
2019年03月18日 | 私立学校施設高度化推進事業費補助金 5,700,000円 |
2019年03月15日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 8,862,000円 |
2018年12月26日 | 学校教育設備整備費等補助金 350,000円 |
2018年11月16日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 54,864,000円 |
2018年03月16日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 28,063,000円 |
2018年03月14日 | 私立学校施設高度化推進事業費補助金 1,758,000円 |
2017年10月25日 | 平成29年度生活困窮者就労準備支援事業費等補助金(社会福祉推進事業分) 14,999,000円 |
2017年09月14日 | 老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分) 15,084,000円 |
2017年09月01日 | 私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費 4,238,000円 |
2017年03月16日 | 豊田キャンパス新体育館建設工事 570,038,000円 |
2017年03月01日 | フォースプレート 12,729,000円 |
2016年06月30日 | 私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費 2,530,000円 |
2016年06月30日 | 私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費 6,837,000円 |
学校法人梅村学園の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
学校法人梅村学園の特許情報(15件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、プログラム及び画像処理方法 FI分類-G06T 7/00 300 D |
2020年11月18日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像形成装置及び画像検査方法 FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G01N 21/892 A |
2020年11月11日 特許庁 / 特許 | 欠陥検査装置 FI分類-G01N 21/88 J |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 周辺監視装置、およびプログラム FI分類-G06T 7/00 650 A |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | スペースデブリ除去装置 FI分類-B64G 1/24, FI分類-B64G 1/56, FI分類-B64G 1/62, FI分類-B64G 1/64 A |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 改質籾殻炭、その製造方法および当該改質籾殻炭を用いた吸着剤 FI分類-B01J 20/30, FI分類-C01B 32/00, FI分類-C01B 32/05, FI分類-B01J 20/20 A, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-G21F 9/12 501 A |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 姿勢推定装置、姿勢推定方法、およびプログラム FI分類-G06T 7/00 660 B |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 欠陥検査装置及び欠陥検査方法 FI分類-G06T 5/50, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 1/00 300 |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 画像検査システムの性能調整のための検査用画像を生成する画像生成装置及び画像生成方法 FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 1/00 300 |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 光触媒複合体とその製造方法 FI分類-B01J 27/18 M, FI分類-B01J 35/02 H, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-B01J 35/08 Z, FI分類-C01B 25/32 P, FI分類-B01J 37/04 102 |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | コンクリート固化物、コンクリート固化物の製造方法、およびコンクリート固化物を利用したリン回収方法 FI分類-B01J 20/30, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C02F 1/28 P, FI分類-C02F 1/58 S, FI分類-B01J 20/02 B, FI分類-B01J 20/10 B, FI分類-B01J 20/34 G, FI分類-C04B 14/04 Z |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 評価システムと評価システムに用いられる筋状態測定シート FI分類-A61B 5/04 330, FI分類-A61B 5/04 300 E |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 欠陥検査装置 FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 1/00 300 |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 物体状態特定方法、物体状態特定装置、および、搬送車 FI分類-B66F 9/24 L, FI分類-G06T 7/60 150 B, FI分類-G06T 7/60 150 P |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 物体状態特定方法、物体状態特定装置、および、搬送車 FI分類-B66F 9/24 P, FI分類-G06T 7/60 150 B, FI分類-G06T 7/60 150 P |
学校法人梅村学園の商標情報(8件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年08月05日 特許庁 / 商標 | §CHUKYO∞C∞6∞6 SPORTS\‐Challenge & Connect‐ 41類 |
2021年09月14日 特許庁 / 商標 | チューグル\CHUGLE 41類 |
2021年08月02日 特許庁 / 商標 | CUSS∞・SINCE 1923・ 25類, 41類 |
2021年03月30日 特許庁 / 商標 | C 41類 |
2021年03月10日 特許庁 / 商標 | ベストMAX 41類 |
2016年09月30日 特許庁 / 商標 | UMEMURA Educational Institutions 41類 |
2016年09月30日 特許庁 / 商標 | 梅村学園 41類 |
2016年09月30日 特許庁 / 商標 | 中京大学スポーツ 09類, 16類 |
学校法人梅村学園の職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 1,286人 男性 1,001人 / 女性 610人 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 18.6% |
学校法人梅村学園の閲覧回数
データ取得中です。