KBセーレン株式会社とは

KBセーレン株式会社(ケービーセーレン)は、法人番号:9210001012840で福井県鯖江市下河端町第6号1番地1に所在する法人として福井地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長寺前勝基。従業員数は562人。登録情報として、表彰情報が1件特許情報が77件商標情報が78件意匠情報が12件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年09月14日です。
インボイス番号:T9210001012840については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は福井労働局。武生労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

KBセーレン株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 KBセーレン株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ケービーセーレン
法人番号 9210001012840
会社法人等番号 2100-01-012840
登記所 福井地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9210001012840
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒916-0038
※地方自治体コードは 18207
国内所在地(都道府県)都道府県 福井県
※福井県の法人数は 30,769件
国内所在地(市区町村)市区町村 鯖江市
※鯖江市の法人数は 2,492件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 下河端町第6号1番地1
国内所在地(1行表示)1行表示 福井県鯖江市下河端町第6号1番地1
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
英語表記 KB SEIREN, LTD.
国内所在地(英語表示)英語表示 SHIMOKOBATACHO DAI 6GO 1-1, SABAE SHI, Fukui
代表者 代表取締役社長 寺前 勝基
従業員数 562人
ホームページHP http://www.kbseiren.com
更新年月日更新日 2022年09月14日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 福井労働局
〒910-8559 福井県福井市春山1丁目1番54号 福井春山合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 武生労働基準監督署
〒915-0814 福井県越前市中央1-6-4

KBセーレン株式会社の場所

GoogleMapで見る

KBセーレン株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「KBセーレン株式会社」で、「福井県鯖江市下河端町第6号1番地1」に新規登録されました。

KBセーレン株式会社の法人活動情報

KBセーレン株式会社の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
女性の活躍推進企業

KBセーレン株式会社の特許情報(77件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年12月18日
特許庁 / 特許
貼付型立体マスク
FI分類-A41D 13/11 D, FI分類-A41D 13/11 Z
2020年03月31日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィドモノフィラメントからなる繊維パッケージ及びその製造方法
FI分類-D01D 7/00 D, FI分類-D01F 6/76 D, FI分類-D02J 1/22 K
2020年01月31日
特許庁 / 特許
液体分離装置用流路材
FI分類-D06C 7/02, FI分類-D04B 21/16, FI分類-D06C 15/00, FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D04B 21/00 A, FI分類-B01D 63/00 510
2020年01月08日
特許庁 / 特許
嗜好性飲料抽出フィルター織物用マルチフィラメント
FI分類-A47J 31/06, FI分類-B65D 85/808, FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-D03D 15/00 B
2019年10月18日
特許庁 / 特許
常圧カチオン可染性ポリエステル扁平繊維及びそれを用いた布帛
FI分類-D04B 1/16, FI分類-D01D 5/253, FI分類-D01F 6/84 305 C, FI分類-D01F 6/92 307 C
2019年09月30日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィドモノフィラメントとその製造方法及びそのパッケージ
FI分類-D01F 6/76 D
2019年09月30日
特許庁 / 特許
抗菌性複合繊維
FI分類-D01F 8/12 Z
2019年04月23日
特許庁 / 特許
ポリアミド系高密度編地
FI分類-D04B 21/00 B
2019年03月26日
特許庁 / 特許
緩衝材
FI分類-B65D 81/02
2018年12月07日
特許庁 / 特許
スクリーン紗用モノフィラメントの製造方法
FI分類-D01F 6/62 302 E
2018年10月12日
特許庁 / 特許
伸縮性布帛
FI分類-D04B 1/16, FI分類-D04B 1/20, FI分類-D03D 15/08, FI分類-D01F 8/12 Z, FI分類-D03D 15/00 A
2018年09月29日
特許庁 / 特許
スクリーン紗用モノフィラメント及びその製造方法
FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D02J 1/22 J
2018年09月20日
特許庁 / 特許
未延伸導電性複合繊維およびそれを用いたBCFの製造方法
FI分類-D02J 1/00, FI分類-D01F 8/12 A
2018年07月05日
特許庁 / 特許
嗜好性飲料抽出フィルター用織物用フィラメント、およびそれからなる嗜好性飲料抽出フィルター用織物
FI分類-B65D 85/808, FI分類-B65D 77/00 F
2018年03月31日
特許庁 / 特許
複合繊維及びそれからなる布帛
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D04B 1/16, FI分類-D04B 21/16, FI分類-D03D 15/00 B
2018年03月30日
特許庁 / 特許
オレフィン系複合繊維およびオレフィン系複合繊維の製造方法
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D01F 8/14
2018年03月30日
特許庁 / 特許
摩擦防融複合繊維、布帛および衣料品
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D03D 15/00 C
2018年03月30日
特許庁 / 特許
嗜好性飲料抽出フィルター用ポリ乳酸モノフィラメントおよびその製造方法
FI分類-D02J 1/22 J, FI分類-D01F 6/62 305 Z, FI分類-D02J 1/22 301 C, FI分類-D03D 15/02 ZBPB
2018年03月30日
特許庁 / 特許
歯間清掃具
FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-A61C 15/04 501
2018年03月30日
特許庁 / 特許
嗜好性飲料抽出フィルター用ポリ乳酸モノフィラメントおよびその製造方法
FI分類-D03D 15/60, FI分類-D01D 5/08 Z, FI分類-D03D 15/283, FI分類-B01D 39/08 Z, FI分類-D01F 6/62 305 A
2018年03月28日
特許庁 / 特許
緩衝材
FI分類-D04B 1/00 B
2018年03月16日
特許庁 / 特許
ストレッチ性布帛の製造方法
FI分類-D04B 1/20, FI分類-D03D 15/08, FI分類-D04B 21/18, FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D03D 15/00 B
2018年01月30日
特許庁 / 特許
複合繊維及び布帛の製造方法
FI分類-D01F 8/14 B
2017年10月11日
特許庁 / 特許
高収縮性常圧カチオン可染性ポリエステル繊維及びそれを用いた混繊糸並びにそれらを用いた布帛
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D01D 5/08 G, FI分類-D03D 15/00 A, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D01F 6/84 305 B, FI分類-D01F 6/92 307 A
2017年09月29日
特許庁 / 特許
合成繊維のシリカ付着量の測定方法
FI分類-G01N 31/00 A, FI分類-G01N 31/00 Y
2017年07月05日
特許庁 / 特許
嗜好性飲料抽出フィルター用マルチフィラメント
FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-B65D 77/00 F, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 G
2017年07月05日
特許庁 / 特許
海島型複合繊維およびそれからなる布帛
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D03D 15/00 105
2017年07月05日
特許庁 / 特許
嗜好性飲料抽出フィルター用織物
FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D03D 15/00 C
2017年06月09日
特許庁 / 特許
サイドバイサイド分割型複合繊維及びそれを用いた生地の製造方法
FI分類-D01F 8/14 C, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D03D 15/00 102 Z
2017年05月19日
特許庁 / 特許
ポリアミド系導電性複合繊維
FI分類-D01F 8/12 A
2017年04月24日
特許庁 / 特許
複合繊維、布帛および繊維構造体の製造方法
FI分類-D04B 1/16, FI分類-D01F 8/10 C, FI分類-D01F 8/12 Z, FI分類-D01F 8/14 C, FI分類-A41D 31/00 B, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 H, FI分類-A41D 31/00 501 D, FI分類-A41D 31/00 503 F
2017年03月31日
特許庁 / 特許
医療用織物及びその製造方法
FI分類-D06C 15/00, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-D06M 101:32, FI分類-D06M 15/277
2017年03月30日
特許庁 / 特許
高収縮性常圧カチオン可染性ポリエステル繊維およびそれを用いた混繊糸並びにそれらを用いた布帛
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D04B 1/16, FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D01F 6/84 305 C
2017年03月30日
特許庁 / 特許
蓄熱保温性繊維
FI分類-D01F 8/06
2017年03月30日
特許庁 / 特許
伸縮性編地の製造方法
FI分類-D04B 1/20, FI分類-D06B 21/00, FI分類-D01F 8/12 Z
2017年03月23日
特許庁 / 特許
蛍光ポリエステル繊維
FI分類-D01F 1/06, FI分類-D01F 6/62 303 D
2017年03月16日
特許庁 / 特許
コネクタ清掃具用清掃紐及びその製造方法
FI分類-G02B 6/36, FI分類-A47L 25/00 Z
2016年12月27日
特許庁 / 特許
合成繊維
FI分類-D01F 8/04 Z
2016年12月27日
特許庁 / 特許
複合糸
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D02G 3/04
2016年10月03日
特許庁 / 特許
ポリアミド潜在捲縮糸及びその製造方法
FI分類-D01F 8/12 Z
2016年09月30日
特許庁 / 特許
ポリウレタン弾性機能性不織布
FI分類-D04H 1/413, FI分類-D01F 6/94 A, FI分類-D04H 1/4358
2016年09月30日
特許庁 / 特許
海島型複合繊維及びそれを用いた布帛
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D04B 1/16, FI分類-D03D 15/00 H, FI分類-D04B 21/00 B
2016年09月29日
特許庁 / 特許
切断作業性に優れた高強力繊維
FI分類-D06M 15/248, FI分類-D06M 15/263, FI分類-D06M 15/564
2016年09月16日
特許庁 / 特許
織物調車両内装材用トリコット
FI分類-D04B 21/14, FI分類-D04B 21/16
2016年07月30日
特許庁 / 特許
海島型複合繊維
FI分類-D01F 8/06
2016年07月27日
特許庁 / 特許
タイヤ用ビード繊維
FI分類-D02G 3/48, FI分類-B60C 15/04 A
2016年03月31日
特許庁 / 特許
金属吸着材用ウェッブ及び不織布、それらの製造方法
FI分類-D01F 6/36, FI分類-D04H 3/14, FI分類-B01J 20/30, FI分類-B01J 45/00, FI分類-D04H 3/007, FI分類-C02F 1/28 B, FI分類-D06M 13/328, FI分類-B01J 20/26 E, FI分類-B01J 20/28 Z
2016年03月17日
特許庁 / 特許
貼付材及びそれに用いる貼付材用支持体
FI分類-A61F 13/02 310 A, FI分類-A61F 13/02 310 R, FI分類-A61F 13/02 310 T
2016年02月12日
特許庁 / 特許
インテリア内装材用布帛の製造方法
FI分類-D06M 13/08, FI分類-D06M 13/29, FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D06M 101:32
2016年02月12日
特許庁 / 特許
繊維状タンパク質スラリー及びその製造方法
FI分類-A23J 3/00, FI分類-A23J 3/04, FI分類-A61K 8/64, FI分類-A61K 47/42, FI分類-C08L 89/00, FI分類-C07K 14/435, FI分類-C08J 3/12 A, FI分類-C08J 3/05 CFJ
2016年02月12日
特許庁 / 特許
フィブロインナノファイバーの製造方法
FI分類-D01D 5/04, FI分類-D01F 4/02, FI分類-D04H 1/728, FI分類-D04H 1/4266
2016年02月12日
特許庁 / 特許
ナノポーラス構造を有するフィブロイン成形物の製造方法
FI分類-D01D 1/02, FI分類-D01D 5/04, FI分類-D01F 4/02, FI分類-D04H 1/728
2015年12月28日
特許庁 / 特許
嗜好性飲料抽出フィルター用織物
FI分類-A47J 31/06, FI分類-C08G 63/85, FI分類-C08G 63/183, FI分類-D01F 8/14 B
2015年09月30日
特許庁 / 特許
複合繊維及びそれを用いた布帛の製造方法
FI分類-D01F 8/04 A, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-D03D 15/00 A, FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D03D 15/00 H
2015年09月08日
特許庁 / 特許
丸打ち結束紐及びその製造方法
FI分類-D04C 1/12
2015年08月12日
特許庁 / 特許
コアスパン糸及びそれを用いた織編物
FI分類-D02G 3/36, FI分類-D04B 1/14, FI分類-D03D 15/08, FI分類-D03D 15/00 A, FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D04B 21/00 B
2015年07月23日
特許庁 / 特許
パイル編地及びその製造方法並びにそれを用いた洗浄具又は清掃具
FI分類-A47L 13/16 A, FI分類-A47L 13/16 C
2015年05月26日
特許庁 / 特許
導電性合成紙
FI分類-D21H 13/10, FI分類-H01B 1/24 B, FI分類-B65D 85/38 R, FI分類-D21H 21/14 A
2015年04月03日
特許庁 / 特許
合成繊維
FI分類-D01F 8/14 B
2015年03月31日
特許庁 / 特許
難燃性車両資材用布帛
FI分類-D04B 21/16, FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-B60R 13/02 B
2015年03月31日
特許庁 / 特許
溶融異方性芳香族ポリエステル繊維およびその製造方法
FI分類-D01F 6/62 308, FI分類-D01F 6/86 301, FI分類-D01F 6/86 304, FI分類-D01F 6/86 307
2015年03月24日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料
FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-C08J 5/24 CFC
2015年01月19日
特許庁 / 特許
被研磨物保持材
FI分類-B24B 37/04 U, FI分類-H01L 21/304 621 A, FI分類-H01L 21/304 622 G
2014年11月20日
特許庁 / 特許
被研磨物保持材
FI分類-B24B 37/04 U, FI分類-H01L 21/304 621 A, FI分類-H01L 21/304 622 G
2014年11月06日
特許庁 / 特許
被研磨物保持材
FI分類-B24B 37/04 U, FI分類-H01L 21/304 622 G
2014年09月30日
特許庁 / 特許
海島型複合繊維
FI分類-D01F 8/14 Z
2014年09月30日
特許庁 / 特許
合成繊維マルチフィラメント
FI分類-D01F 1/10
2014年09月26日
特許庁 / 特許
ポリアミド潜在捲縮糸及びその製造方法
FI分類-D01F 8/12 Z
2014年04月18日
特許庁 / 特許
複合繊維および布帛
FI分類-D04B 1/16, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 67/00, FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D04B 1/00 B, FI分類-D03D 15/00 B
2014年04月18日
特許庁 / 特許
複合繊維、それからなる仮撚加工糸およびその製造方法、ならびに布帛
FI分類-D01F 8/14 B, FI分類-D02G 1/02 Z
2014年03月31日
特許庁 / 特許
複合繊維
FI分類-D01F 8/04 Z
2014年03月31日
特許庁 / 特許
仮撚加工糸
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D02G 3/02, FI分類-D01F 8/14 D, FI分類-D02G 1/02 Z
2014年03月27日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィドモノフィラメントおよびその製造方法
FI分類-D06M 15/53, FI分類-D01F 6/76 D, FI分類-D06M 101:30
2014年03月18日
特許庁 / 特許
バーティカルスタティックミキサー
FI分類-B01F 3/18, FI分類-B01F 5/00 E
2014年02月26日
特許庁 / 特許
不織布状金属吸着材およびその製造方法
FI分類-D04H 3/16, FI分類-B01J 20/30, FI分類-C08L 23/02, FI分類-D04H 3/007, FI分類-D06M 13/48, FI分類-D01F 6/46 C, FI分類-D04H 1/4291, FI分類-D06M 13/467, FI分類-B01J 20/26 E, FI分類-B01J 45/00 S, FI分類-B01J 47/12 E, FI分類-C08L 29/04 S, FI分類-C08L 63/00 A
2014年02月07日
特許庁 / 特許
合成繊維
FI分類-D01F 8/04, FI分類-D01D 5/30 Z
2014年02月07日
特許庁 / 特許
海島型複合繊維
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D01F 8/14 Z

KBセーレン株式会社の商標情報(78件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年11月07日
特許庁 / 商標
AIRCO\エアコ
23類, 24類
2023年11月07日
特許庁 / 商標
TEMPIX\テンピックス
23類, 24類
2023年11月07日
特許庁 / 商標
ThermalSwitch\サーマルスイッチ
23類, 24類
2023年09月04日
特許庁 / 商標
BELLESEIMECOOL\ベルセイムクール
24類, 28類
2023年07月25日
特許庁 / 商標
COOSAVE\クーセーブ
23類, 24類
2022年12月26日
特許庁 / 商標
シエスタ
23類, 24類
2022年01月13日
特許庁 / 商標
MildGeoCircle\マイルドジオサークル
12類, 17類, 18類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類
2021年07月05日
特許庁 / 商標
VirusArmor\ウイルスアーマー
09類, 21類
2021年03月12日
特許庁 / 商標
FRESHERY\フレシェリー
18類, 21類
2021年03月12日
特許庁 / 商標
Bellangel\ベルエンジェル
21類
2020年09月14日
特許庁 / 商標
VirusJammer\ウイルスジャマー
05類, 10類, 23類, 24類
2020年06月08日
特許庁 / 商標
§そうじの神様
05類
2020年05月21日
特許庁 / 商標
BiosVision\ビオスビジョン
17類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類
2020年05月21日
特許庁 / 商標
BotanicalVision\ボタニカルビジョン
17類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類
2020年05月21日
特許庁 / 商標
BotanicalSign\ボタニカルサイン
17類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類
2020年05月21日
特許庁 / 商標
BiosSign\ビオスサイン
17類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類
2020年01月15日
特許庁 / 商標
ハイテクロス\HITECLOTH
09類
2019年09月30日
特許庁 / 商標
BlueMessage
25類
2019年09月30日
特許庁 / 商標
GeoCircle\ジオサークル
17類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類
2019年09月30日
特許庁 / 商標
CleanCircle\クリーンサークル
17類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類
2019年09月30日
特許庁 / 商標
BlueSafety\ブルーセーフティ
17類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類
2019年09月30日
特許庁 / 商標
GeoVista\ジオビスタ
17類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類
2019年09月18日
特許庁 / 商標
BlueMessage
17類, 21類, 22類, 23類, 24類
2019年05月30日
特許庁 / 商標
BIWATEX\ビワテックス
24類, 25類
2019年01月18日
特許庁 / 商標
クリアシャイン\CLEARSHINE
24類
2019年01月15日
特許庁 / 商標
安眠静活\あんみんせいかつ
05類, 10類
2018年12月27日
特許庁 / 商標
BELSETA
24類, 25類
2018年08月16日
特許庁 / 商標
COMFORT TECH LINING\コンフォートテックライニング
24類
2018年07月18日
特許庁 / 商標
MIRASHINE\ミラシャイン
21類
2017年12月27日
特許庁 / 商標
エラスライト\ELAS LIGHT
24類
2017年12月27日
特許庁 / 商標
SST\エスエスティー
24類
2017年12月27日
特許庁 / 商標
ベリーマ\BELIMA
17類, 22類, 23類
2017年08月23日
特許庁 / 商標
REFRESMILE
24類, 25類
2017年08月23日
特許庁 / 商標
SOIERION
23類, 24類, 25類
2017年08月23日
特許庁 / 商標
SIESTA
23類, 24類
2017年08月23日
特許庁 / 商標
§LiveFresh
23類, 24類, 25類
2017年08月23日
特許庁 / 商標
KALMITSU
23類, 24類, 25類
2017年08月23日
特許庁 / 商標
meltect
23類, 24類, 25類
2017年07月12日
特許庁 / 商標
MJUK\ミューク
24類
2017年04月19日
特許庁 / 商標
¢Bellet\ベルエ
23類, 24類, 25類
2016年10月31日
特許庁 / 商標
パフール\PUFULE
23類, 24類, 25類
2016年09月07日
特許庁 / 商標
§そうじの神様∞極∞ラクブラシ
21類
2016年08月26日
特許庁 / 商標
HYBRID CHAMOIS\ハイブリッドセーム
18類, 21類, 24類
2016年07月29日
特許庁 / 商標
§savina Minimax
01類
2016年03月24日
特許庁 / 商標
Comfor\カンファ
24類, 25類
2015年12月14日
特許庁 / 商標
軽密\KALMITSU
18類
2015年08月11日
特許庁 / 商標
§そうじの神様
01類, 03類
2015年08月11日
特許庁 / 商標
THERMALASSIST\サーマルアシスト
23類
2015年07月16日
特許庁 / 商標
RAKUSEN\ラクセン
24類, 25類
2015年07月16日
特許庁 / 商標
楽撰
24類, 25類
2015年07月16日
特許庁 / 商標
楽洗
24類, 25類
2015年07月16日
特許庁 / 商標
テトラドライ\TETRADRY
24類, 25類
2015年07月16日
特許庁 / 商標
インセクトガード\INSECTGUARD
24類, 25類
2015年07月16日
特許庁 / 商標
涼・来・流\SUZUCOOL
24類, 25類
2015年07月16日
特許庁 / 商標
ベルセイムドライ\Belleseimedry
18類, 24類, 28類
2015年07月16日
特許庁 / 商標
ナチュレーヌ\NATUREINE
24類
2015年06月30日
特許庁 / 商標
アンチモスキュー\ANTIMOSQ
23類, 24類
2015年05月28日
特許庁 / 商標
GRADIO
17類, 22類, 24類
2015年05月28日
特許庁 / 商標
ZXION
24類
2015年04月30日
特許庁 / 商標
カッチコチブラシ
21類
2015年04月22日
特許庁 / 商標
カチンコチンブラシ
21類
2015年04月22日
特許庁 / 商標
AQUA FACE\アクアフェイス
23類, 25類
2015年03月11日
特許庁 / 商標
セルモサポート\THERMOSUPPORT
24類, 25類
2015年01月16日
特許庁 / 商標
SOFLAT\ソフラット
24類
2014年12月25日
特許庁 / 商標
軽量宣言
22類, 23類
2014年10月31日
特許庁 / 商標
DELTAHOLE\デルタホール
23類, 24類, 25類
2014年10月31日
特許庁 / 商標
THERMALASSIST\サーマルアシスト
17類, 22類
2014年09月11日
特許庁 / 商標
ゴウカクロス
09類, 21類
2014年09月11日
特許庁 / 商標
フクロス
09類, 21類
2014年09月11日
特許庁 / 商標
LUCINA
23類, 24類, 25類
2014年09月11日
特許庁 / 商標
ルシーナ\LUCINA
25類
2014年08月29日
特許庁 / 商標
EXIRE
17類, 24類
2014年08月29日
特許庁 / 商標
SOUJI\no\KAMI\SAMA
09類
2014年08月27日
特許庁 / 商標
ECOOCEAN\エコオーシャン
24類
2014年08月12日
特許庁 / 商標
KABICEPT\カビセプト
23類, 24類, 25類, 27類
2014年03月14日
特許庁 / 商標
こしらくゆかい
25類
2014年03月07日
特許庁 / 商標
TWINDY\ツインディー
23類, 24類
2014年01月29日
特許庁 / 商標
ソアリオン\SOIERION
24類, 25類

KBセーレン株式会社の意匠情報(12件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年05月11日
特許庁 / 意匠
ペット用歯磨き具
意匠新分類-E0100
2021年06月30日
特許庁 / 意匠
身体洗浄具
意匠新分類-C41020
2021年04月23日
特許庁 / 意匠
マスクケース
意匠新分類-C403
2020年11月27日
特許庁 / 意匠
衛生用マスク
意匠新分類-C403
2020年11月27日
特許庁 / 意匠
衛生用マスク
意匠新分類-C403
2020年08月11日
特許庁 / 意匠
衛生用マスク
意匠新分類-C403
2020年08月11日
特許庁 / 意匠
衛生用マスク
意匠新分類-C403
2017年08月07日
特許庁 / 意匠
ブラシ付清掃用クロス
意匠新分類-C3341
2017年08月07日
特許庁 / 意匠
ブラシ付清掃用クロス
意匠新分類-C3341
2017年07月21日
特許庁 / 意匠
ブラシ付清掃用クロス
意匠新分類-C3341
2017年07月21日
特許庁 / 意匠
ブラシ付清掃用クロス
意匠新分類-C3341
2014年07月16日
特許庁 / 意匠
洗浄具
意匠新分類-C32200

KBセーレン株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
合成繊維素材・製品の企画・製造・販売
企業規模
562人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 10.3年 / 女性 11.6年
女性労働者の割合
範囲 正社員
40.0%

KBセーレン株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

KBセーレン株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社クララ調剤薬局 次の法人:株式会社晃梅

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP