法人番号:9230001007095
株式会社スギノマシン
情報更新日:2024年08月31日
株式会社スギノマシンとは
株式会社スギノマシン(スギノマシン)は、法人番号:9230001007095で富山県滑川市栗山2880番地に所在する法人として富山地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役杉野良暁。設立日は1956年04月06日。従業員数は1,060人。登録情報として、調達情報が2件、表彰情報が2件、届出情報が2件、特許情報が46件、商標情報が7件、意匠情報が31件、職場情報が1件が登録されています。なお、2022年10月04日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年10月07日です。
インボイス番号:T9230001007095については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は富山労働局。魚津労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社スギノマシンの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社スギノマシン |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | スギノマシン |
法人番号 | 9230001007095 |
会社法人等番号 | 2300-01-007095 |
登記所 | 富山地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T9230001007095 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒936-0803 ※地方自治体コードは 16206 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 富山県 ※富山県の法人数は 36,081件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 滑川市 ※滑川市の法人数は 908件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 栗山2880番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 富山県滑川市栗山2880番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トヤマケンナメリカワシクリヤマ |
代表者 | 代表取締役 杉野 良暁 |
設立日 | 1956年04月06日 |
従業員数 | 1,060人 |
電話番号TEL | 0765-24-5113 |
FAX番号FAX | 0765-24-5114 |
ホームページHP | http://www.sugino.com/ |
更新年月日更新日 | 2022年10月07日 |
変更年月日変更日 | 2022年10月04日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 富山労働局 〒930-8509 富山県富山市神通本町1丁目5番5号 富山労働総合庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 魚津労働基準監督署 〒937-0801 富山県魚津市新金屋1-12-31 魚津合同庁舎4階 |
株式会社スギノマシンの場所
株式会社スギノマシンの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2022年10月04日 | 【住所変更】 国内所在地が「富山県滑川市栗山2880番地」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社スギノマシン」で、「富山県魚津市本江2410番地」に新規登録されました。 |
株式会社スギノマシンの法人活動情報
株式会社スギノマシンの調達情報(2件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2017年07月19日 | 非可食性植物由来化学品製造プロセス技術開発木質系バイオマスの効果的利用に向けた特性評価 44,906,400円 |
2016年03月17日 | 不発弾等切断装置(23年度納入品)の整備 3,240,000円 |
株式会社スギノマシンの表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月22日 | 地域未来牽引企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社スギノマシンの届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:株式会社スギノマシン 滑川事業所 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
- | 代表者:代表取締役 杉野 良暁 全省庁統一資格 / - |
株式会社スギノマシンの特許情報(46件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年08月04日 特許庁 / 特許 | キャビテーション処理方法及びキャビテーション処理装置 FI分類-B08B 3/08 Z, FI分類-B23P 17/00 A |
2023年06月05日 特許庁 / 特許 | 処理工具 FI分類-B23C 3/12 B, FI分類-B23B 31/08 B, FI分類-B23D 79/00 A |
2023年05月25日 特許庁 / 特許 | 加工方法および加工機 FI分類-B23Q 17/09 C, FI分類-B23Q 17/09 H, FI分類-G05B 19/18 X |
2023年04月28日 特許庁 / 特許 | キャビテーション処理方法及びキャビテーション処理装置 FI分類-B23P 17/00 A |
2023年01月06日 特許庁 / 特許 | 外科用インプラントの表面処理方法、及び外科用インプラント FI分類-A61F 2/28, FI分類-C23F 4/04 |
2022年12月28日 特許庁 / 特許 | ゴム複合物、ウェットマスターバッチ、ドライマスターバッチ、ゴム組成物 FI分類-C08J 3/22, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08J 5/04 CEQ |
2022年10月21日 特許庁 / 特許 | ゴム複合物 FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 93/00, FI分類-C08J 5/00 CEQ |
2022年08月30日 特許庁 / 特許 | バリ取り工具 FI分類-B23C 3/12 B, FI分類-B23D 79/00 A |
2022年06月24日 特許庁 / 特許 | スリットチャンバーおよび微粒化装置 FI分類-B01F 23/41, FI分類-B01F 23/45, FI分類-B01F 25/46, FI分類-B01F 35/71, FI分類-B01F 25/442 |
2022年04月22日 特許庁 / 特許 | 乳化組成物、水中油型(O/W型)乳化組成物、及び化粧料組成物 FI分類-A61K 8/04, FI分類-A61K 8/31, FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 8/92, FI分類-A61K 8/891, FI分類-A61Q 19/00 |
2022年03月07日 特許庁 / 特許 | 回転工具 FI分類-B23C 3/12 B |
2022年03月01日 特許庁 / 特許 | 処理工具 FI分類-B23Q 3/12 A, FI分類-B23Q 3/12 D, FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23B 19/02 B |
2021年11月24日 特許庁 / 特許 | ゴム複合化物、ゴム複合化物の製造方法、ゴム-バイオマスナノファイバーマスターバッチ FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08J 3/22 CEQ |
2021年10月14日 特許庁 / 特許 | 処理工具 FI分類-B23C 3/12 B, FI分類-B23D 79/00 A |
2021年09月29日 特許庁 / 特許 | タップホルダ FI分類-B23G 1/46 A |
2021年06月10日 特許庁 / 特許 | 昇降圧システムおよび昇降圧方法 FI分類-G01N 3/12, FI分類-F24F 1/02 371 F |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 高圧水供給ユニットおよびこれを搭載する作業車 FI分類-F04B 23/04 |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | バイオマスファイバー樹脂複合体 FI分類-C08L 1/02, FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29C 70/12, FI分類-B29K 105:12, FI分類-C08L 101/00 |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 配線収容装置 FI分類-B65H 75/38 Z, FI分類-B65H 75/48 Z |
2021年03月11日 特許庁 / 特許 | キャビテーション処理装置 FI分類-B23P 17/00 A |
2021年02月15日 特許庁 / 特許 | 洗浄機 FI分類-B08B 3/02 B, FI分類-B08B 3/02 D |
2021年01月28日 特許庁 / 特許 | 加工用機械 FI分類-B23Q 11/08 Z |
2021年01月25日 特許庁 / 特許 | 増圧機及び増圧機を用いた微粒化装置 FI分類-F04B 37/12, FI分類-F04B 9/08 G, FI分類-F04B 53/00 A |
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | キャビテーション処理装置およびキャビテーション処理方法 FI分類-B26F 3/00 R, FI分類-B23P 17/00 A |
2020年12月21日 特許庁 / 特許 | 超高圧フィルタ FI分類-B01F 3/08 A, FI分類-B01F 5/02 Z, FI分類-B01D 29/26 C, FI分類-B02C 19/06 A, FI分類-B01D 29/10 510 D |
2020年12月04日 特許庁 / 特許 | タンク仕切弁の洗浄装置 FI分類-B08B 9/093, FI分類-B08B 3/02 E |
2020年12月01日 特許庁 / 特許 | 壁面洗浄装置 FI分類-A47L 11/38, FI分類-B08B 3/02 E, FI分類-B62D 57/02 M |
2020年11月04日 特許庁 / 特許 | バリ取り工具及びバリ取り方法 FI分類-B23D 79/00 A |
2020年11月04日 特許庁 / 特許 | 高圧水加工機およびその故障診断方法 FI分類-F04B 51/00, FI分類-G16Y 10/25, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-B24C 5/02 C, FI分類-B24C 9/00 Z, FI分類-B26F 3/00 N, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年11月04日 特許庁 / 特許 | バリ取り工具及びバリ取り方法 FI分類-B23D 79/00 A |
2020年10月20日 特許庁 / 特許 | ウォータージェット加工装置 FI分類-B24C 5/02 B, FI分類-B24C 9/00 E, FI分類-B24C 9/00 H, FI分類-B24C 9/00 M, FI分類-B26F 3/00 J, FI分類-B26F 3/00 P |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | 乳化用スリットチャンバーおよび乳化装置 FI分類-B01F 5/06, FI分類-B01F 3/08 A |
2020年09月02日 特許庁 / 特許 | 研磨ピーニング装置および研磨ピーニング方法 FI分類-B24C 1/10 A, FI分類-B24C 5/02 B, FI分類-B24C 5/02 C, FI分類-B24C 5/04 A, FI分類-B24C 7/00 D, FI分類-B24C 9/00 B, FI分類-B24C 9/00 L |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物 FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 5/00, FI分類-C08L 101/00 |
2020年07月21日 特許庁 / 特許 | 自動拡管装置 FI分類-B21D 39/06 B, FI分類-B21D 39/20 Z |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 振動減衰材 FI分類-C08J 5/10, FI分類-F16F 7/00 B, FI分類-F16F 15/02 Q |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 自緊処理装置および自緊処理方法 FI分類-C21D 7/12 Z |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 化学修飾バイオマスナノファイバー分散液の製造装置および製造方法、ならびに化学修飾バイオマスナノファイバーの製造方法 FI分類-B01F 3/12, FI分類-C08B 3/00, FI分類-C08B 3/06, FI分類-C08L 1/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C08B 11/00, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 13/06, FI分類-B01F 5/02 Z |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 予備セルロースナノファイバー(CNF)粉末、CNF分散液および樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08B 15/00, FI分類-D21H 11/18 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 自動拡管装置、自動拡管方法およびエキスパンダ交換方法 FI分類-B21D 39/20 C, FI分類-B21D 39/20 Z |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 水圧シリンダ駆動機構およびその制御方法 FI分類-F15B 11/044, FI分類-F15B 11/024 B, FI分類-G21F 9/30 531 J |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | セルロース繊維水系分散体 FI分類-C08K 5/04, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08B 15/00 |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | セルロース繊維乾燥体、セルロース繊維樹脂複合体、成形体 FI分類-C08K 5/04, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08B 15/08, FI分類-D06M 101:06, FI分類-D06M 13/224 |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | バリ取り工具およびバリ取り方法 FI分類-B23C 3/00, FI分類-B23C 3/12 B |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 高圧水噴射装置および出隅ユニット FI分類-B08B 3/02 F, FI分類-E04G 23/02 Z, FI分類-E04G 23/08 E |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | 洗浄装置、及び、対象物の洗浄及び乾燥方法 FI分類-B08B 3/02 A |
株式会社スギノマシンの商標情報(7件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年03月31日 特許庁 / 商標 | GIGAFEEDER 07類 |
2023年03月02日 特許庁 / 商標 | CROROROS 09類, 42類 |
2022年10月21日 特許庁 / 商標 | DbLS Deburring Labo at SUGINO 07類, 35類, 42類 |
2022年10月19日 特許庁 / 商標 | デバラボ 07類, 35類, 42類 |
2022年10月19日 特許庁 / 商標 | DbLS 07類, 35類, 42類 |
2020年10月29日 特許庁 / 商標 | SELFEEDER DUO 07類 |
2020年01月31日 特許庁 / 商標 | CWJP 07類 |
株式会社スギノマシンの意匠情報(31件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月11日 特許庁 / 意匠 | 乾燥機付き洗浄機 意匠新分類-K715 |
2023年10月06日 特許庁 / 意匠 | ウォータージェット切断装置 意匠新分類-K7101 |
2023年05月12日 特許庁 / 意匠 | 食品用ウォータージェット切断装置 意匠新分類-K430 |
2023年04月21日 特許庁 / 意匠 | マシンニングセンター 意匠新分類-K7100 |
2023年04月21日 特許庁 / 意匠 | マシンニングセンター 意匠新分類-K7100 |
2022年11月23日 特許庁 / 意匠 | 減圧乾燥機 意匠新分類-K041 |
2022年10月31日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2022年06月24日 特許庁 / 意匠 | スリットチャンバー用ノズル 意匠新分類-K600 |
2022年06月07日 特許庁 / 意匠 | ねじ加工機付き穴あけ機 意匠新分類-K719100 |
2022年06月07日 特許庁 / 意匠 | ねじ加工機付き穴あけ機 意匠新分類-K719100 |
2022年04月13日 特許庁 / 意匠 | バリ取り工具用ホルダ 意匠新分類-K719100 |
2022年04月13日 特許庁 / 意匠 | バリ取り工具用ホルダ 意匠新分類-K719100 |
2022年04月04日 特許庁 / 意匠 | 洗浄機用ノズル 意匠新分類-J01 |
2022年04月04日 特許庁 / 意匠 | 洗浄機用ノズル 意匠新分類-J01 |
2022年03月25日 特許庁 / 意匠 | バリ取り機付き洗浄機 意匠新分類-K7100 |
2022年03月25日 特許庁 / 意匠 | 減圧乾燥機 意匠新分類-K041 |
2022年03月14日 特許庁 / 意匠 | バリ取り用カッター 意匠新分類-K1410 |
2022年03月14日 特許庁 / 意匠 | バリ取り用カッター 意匠新分類-K1410 |
2022年03月14日 特許庁 / 意匠 | バリ取り用カッター 意匠新分類-K1410 |
2022年03月07日 特許庁 / 意匠 | バリ取り工具用ホルダ 意匠新分類-K719100 |
2022年03月07日 特許庁 / 意匠 | バリ取り工具用ホルダ 意匠新分類-K719100 |
2022年03月07日 特許庁 / 意匠 | バリ取り工具用ホルダ 意匠新分類-K719100 |
2022年03月07日 特許庁 / 意匠 | バリ取り工具用ホルダ 意匠新分類-K719100 |
2021年12月24日 特許庁 / 意匠 | 一組の産業機械器具セット 意匠新分類-K7100 |
2021年12月01日 特許庁 / 意匠 | 減圧乾燥機 意匠新分類-K041 |
2021年11月15日 特許庁 / 意匠 | 乾燥機、バリ取り機付き洗浄機 意匠新分類-K7100 |
2021年11月15日 特許庁 / 意匠 | 乾燥機、バリ取り機付き洗浄機 意匠新分類-K7100 |
2021年11月15日 特許庁 / 意匠 | 一組の産業用機械器具セット 意匠新分類-K7100 |
2021年11月15日 特許庁 / 意匠 | 一組の産業用機械器具セット 意匠新分類-K7100 |
2021年10月06日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2021年10月06日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
株式会社スギノマシンの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | ウォータージェット洗浄・切断装置、湿式・乾式微粒化装置、精密ドリリングマシン、CNC小型マシニングセンタ、自走型極限作業ロボット、鏡面仕上げ工具などの開発、製造、販売、技術コンサルティング |
企業規模 | 1,060人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 15.8年 / 女性 12.1年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 7.8% |
株式会社スギノマシンの閲覧回数
データ取得中です。