法人番号:9470001002700
株式会社タダノ
情報更新日:2024年08月31日
株式会社タダノとは
株式会社タダノ(タダノ)は、法人番号:9470001002700で香川県高松市新田町甲34番地に所在する法人として高松法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役氏家俊明。設立日は1948年08月24日。資本金は130億2,100万円。従業員数は1,467人。登録情報として、調達情報が14件、補助金情報が1件、表彰情報が4件、届出情報が3件、特許情報が517件、商標情報が21件、意匠情報が72件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月10日です。
インボイス番号:T9470001002700については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は香川労働局。高松労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社タダノの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社タダノ |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | タダノ |
法人番号 | 9470001002700 |
会社法人等番号 | 4700-01-002700 |
登記所 | 高松法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T9470001002700 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒761-0102 ※地方自治体コードは 37201 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 香川県 ※香川県の法人数は 39,542件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 高松市 ※高松市の法人数は 20,022件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 新田町甲34番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 香川県高松市新田町甲34番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | カガワケンタカマツシシンデンチョウコウ |
代表者 | 代表取締役 氏家 俊明 |
設立日 | 1948年08月24日 |
資本金 | 130億2,100万円 (2024年03月29日現在) |
従業員数 | 1,467人 (2024年09月16日現在) |
電話番号TEL | 087-869-2000 |
ホームページHP | https://www.tadano.co.jp |
更新年月日更新日 | 2018年07月10日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 香川労働局 〒760-0019 香川県高松市サンポート3番33号高松サンポート合同庁舎2,3階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 高松労働基準監督署 〒760-0019 香川県高松市サンポート3番33号高松サンポート合同庁舎2階 |
株式会社タダノの場所
株式会社タダノの補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャタダノ |
企業名 英語 | TADANO LTD. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 130億2,100万円 |
業種 | 機械 |
証券コード | 63950 |
株式会社タダノの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社タダノ」で、「香川県高松市新田町甲34番地」に新規登録されました。 |
株式会社タダノと同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
6件 | ※「株式会社タダノ」と同じ名称の法人を探す |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社タダノ 企画管理部門・人事部 |
情報名 読み | タダノキカクカンリブモンジンジブ |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 087-839-5525 |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社タダノ 企画管理部門・秘書室 |
情報名 読み | タダノキカクカンリブモンヒショシツ |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 087-839-5500 |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社タダノ 企画管理部門・経理部・経理G |
情報名 読み | タダノキカクカンリブモンケイリブケイリジー |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 087-839-5575 |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社タダノ 企画管理部門・総務部 |
情報名 読み | タダノキカクカンリブモンソウムブ |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 087-839-5600 |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社タダノ 企画管理部門・経営企画部 |
情報名 読み | タダノキカクカンリブモンケイエイキカクブ |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 087-839-5520 |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社タダノ 企画管理部門・経理部・財務G |
情報名 読み | タダノキカクカンリブモンケイリブザイムジー |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 087-839-5570 |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社タダノ サービス企画部 |
情報名 読み | タダノサービスキカクブ |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 087-839-5810 |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社タダノ 部品部 |
情報名 読み | タダノブヒンブ |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 087-839-5505 |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | タダノ産業株式会社 タダノツーリスト |
情報名 読み | タダノサンギヨウタダノツーリスト |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 087-839-5794 |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社タダノ 労働組合 |
情報名 読み | タダノロウドウクミアイ |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 087-839-5750 |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社タダノエンジニアリング |
情報名 読み | タダノエンジニアリング |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 087-839-5675 |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社タダノエステック |
情報名 読み | タダノエステツク |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 087-839-5785 |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社タダノ 営業業務部 |
情報名 読み | タダノエイギョウギョウムブ |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 087-839-5708 |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社タダノ 教習センター高松教習所 |
情報名 読み | タダノキョウシュウセンタータカマツキョウシュウショ |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 0120-395675 |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社タダノ 四国支店 |
情報名 読み | タダノシコクシテン |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 087-839-5777 |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社タダノ 本社 |
情報名 読み | タダノホンシヤ |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 087-839-5555 |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社タダノ教習センター 高松教習所 |
情報名 読み | タダノキョウシュウセンタータカマツキョウシュウショ |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 087-839-5513 |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社タダノシステムズ |
情報名 読み | タダノシステムズ |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 087-839-5545 |
株式会社タダノの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社タダノ 健康保険組合 |
情報名 読み | タダノケンコウホケンクミアイ |
住所 | 香川県高松市新田町甲34 |
電話番号 | 087-839-5757 |
株式会社タダノの法人活動情報
株式会社タダノの調達情報(14件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年08月02日 | 大型特殊自動車(クレーン)購入 24,750,000円 |
2020年11月11日 | 令和2年度 元補ポンプ格納庫荷役揚重機購入 円 |
2020年11月11日 | 令和2年度 元補ポンプ格納庫荷役揚重機購入 4,730,000円 |
2019年12月05日 | トラッククレーン 33,110,000円 |
2019年09月27日 | SHELTER,NONEXPANDABLE 診断 現地整備6EA 2,156,000円 |
2019年03月29日 | トラッククレーン 518,175,360円 |
2019年03月27日 | トラッククレーン 259,027,200円 |
2017年12月15日 | トラッククレーン 64,108,800円 |
2017年02月02日 | トラッククレーン 254,880,000円 |
2017年02月02日 | トラッククレーン 63,504,000円 |
2016年12月06日 | 取扱説明書(トラッククレーン GR-250N-3用)ほか 2,492,208円 |
2016年12月05日 | SERVICING PLATFORM,TRUCK MOUNTED 修理1EA 6,717,600円 |
2016年08月25日 | SERVICING PLATFORM,TRUCK MOUNTED 修理1EA 6,717,600円 |
2015年12月08日 | トラッククレーン 59,184,000円 |
株式会社タダノの補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2017年04月03日 | 平成29年度戦略的基盤技術高度化支援事業(大型車に特化した危険予測可能な後側方障害物センサの開発) 中小企業経営支援等対策費補助金 1,285,671円 |
株式会社タダノの表彰情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | あんぜんプロジェクト-認定 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2022 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社タダノの届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:株式会社タダノ 千葉工場 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:株式会社タダノ 志度事業所 PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣) |
- | 代表者:代表取締役 氏家 俊明 全省庁統一資格 / - |
株式会社タダノの特許情報(517件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年10月25日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/22, FI分類-B66C 13/12 Z, FI分類-B66C 23/42 A |
2022年10月20日 特許庁 / 特許 | 操縦者技量評価装置及び前記操縦者技量評価装置を有するクレーン FI分類-B66C 13/22 Z, FI分類-B66C 13/23 Z, FI分類-B66C 15/00 Z |
2022年06月24日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 23/42, FI分類-B66C 13/12 C, FI分類-B66C 13/12 H, FI分類-B66C 13/22 Z |
2022年06月24日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 23/42, FI分類-B66C 13/12 D, FI分類-B66C 13/12 H, FI分類-B66C 13/22 Z |
2022年06月24日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 23/42, FI分類-B66C 13/00 Z, FI分類-B66C 13/12 D, FI分類-B66C 13/22 Z, FI分類-B66C 13/52 Z |
2022年06月24日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 23/38, FI分類-B66C 13/52 Z |
2022年03月29日 特許庁 / 特許 | 巻層数の推定装置及びクレーン FI分類-B66D 1/54 G |
2021年11月18日 特許庁 / 特許 | 作業機 FI分類-B66C 23/693 D |
2021年10月26日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/88 D |
2021年07月28日 特許庁 / 特許 | 地切り制御装置、及び、移動式クレーン FI分類-B66C 13/46 E |
2021年06月03日 特許庁 / 特許 | 地切り制御装置、及び、クレーン FI分類-B66C 13/46 E, FI分類-B66C 23/00 C |
2021年02月18日 特許庁 / 特許 | クレーン用危険範囲表示装置及びクレーン FI分類-B66C 13/00 D |
2021年02月17日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 23/76 C |
2021年02月04日 特許庁 / 特許 | 性能情報サーバ、作業機表示操作アプリケーション、機種情報の提供方法、機種情報の取得方法、及び機種情報取得システム FI分類-G06Q 50/08 |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | 作業機の制御システムおよびクレーン FI分類-B66C 13/22 M, FI分類-B66C 23/00 C |
2020年11月18日 特許庁 / 特許 | クレーン装置 FI分類-B66C 13/18, FI分類-B66C 13/00 Z, FI分類-B66C 23/88 R |
2020年11月04日 特許庁 / 特許 | 作業機械の電源回路 FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 1/00 308 H |
2020年10月29日 特許庁 / 特許 | 過負荷防止装置 FI分類-B66C 23/90 A, FI分類-B66C 23/90 N |
2020年10月29日 特許庁 / 特許 | 過負荷防止装置 FI分類-B66C 23/90 A, FI分類-B66C 23/90 N |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよびクレーン FI分類-B66C 13/22 M, FI分類-B66C 23/00 C |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | クレーン情報表示システム FI分類-B66C 13/46 Z, FI分類-B66C 23/90 G |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | クレーン情報表示システム FI分類-B66C 13/46 Z, FI分類-B66C 23/90 G |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | クレーン情報表示システム FI分類-B66C 13/46 Z |
2020年09月17日 特許庁 / 特許 | クレーン走行支援装置 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 15/00 E |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | 作業車操作システム、作業車の操作方法及びプログラム FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/24 T |
2020年07月30日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/46 C |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60S 9/12, FI分類-E02F 9/08 A, FI分類-B66C 23/26 D, FI分類-B66C 23/78 Z |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 可動範囲表示システムおよび可動範囲表示システムを備えるクレーン FI分類-B66C 23/90 M |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | 作業車両の接触抑制装置および作業車両の接触抑制装置を有するブームを備えた作業車両 FI分類-E02F 9/26 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/88 D, FI分類-B66C 23/90 M, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年06月08日 特許庁 / 特許 | ブーム FI分類-B66C 23/62 |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 伸縮ブーム及び作業機 FI分類-B66C 23/693 N |
2020年06月04日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーンの疲労損傷評価装置、疲労損傷評価プログラムおよび疲労損傷評価方法 FI分類-B66C 23/90 Q, FI分類-B66C 23/90 V, FI分類-B66C 23/90 Z, FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | クレーン走行支援装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/88 D |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 作業車操作システム、作業車の操作方法及びプログラム FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/24 S |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作端末および遠隔操作端末を備える移動式クレーン FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/22 Y, FI分類-B66C 13/40 D, FI分類-B66C 13/46 F |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作端末および遠隔操作端末を備える移動式クレーン FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/40 B, FI分類-B66C 13/40 D, FI分類-B66C 13/46 F |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B66C 13/40 D, FI分類-B66C 15/00 A, FI分類-B66C 23/00 A |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | ブーム構造 FI分類-B66C 23/687 A |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | 積載形トラッククレーン及びブームの限界旋回角算出方法 FI分類-B66C 23/88 A |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | クレーン用ブーム FI分類-B66C 23/88 R, FI分類-B66C 23/693 Z |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 作業機 FI分類-B66C 23/687 B |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 作業機 FI分類-B66C 23/687 B, FI分類-B66C 23/693 J |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | ワイヤロープ絡み付き防止冶具 FI分類-B66C 13/00 G |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 23/88 N |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | ガイド表示システムおよびこれを備えたクレーン FI分類-G01C 7/00, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/22 Y |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | ガイド表示システムおよびこれを備えたクレーン FI分類-G01C 7/00, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/22 Y |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | ガイド表示システムおよびこれを備えたクレーン FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/22 Y |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | ガイド表示システムおよびこれを備えたクレーン FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/22 Y |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | ガイド表示システムおよびこれを備えたクレーン FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/22 Y |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | カウンタウエイト及び作業機 FI分類-E02F 9/18, FI分類-B66C 23/74 B |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | ブームの先端位置の予測システム FI分類-B66C 13/22 W, FI分類-B66C 23/82 F |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/14 |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | クレーン及び搬送先提示方法 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/46 F, FI分類-B66C 13/48 B, FI分類-B66C 23/00 Z |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置、端末、及び演算方法 FI分類-B66C 13/46 C |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 高所作業車 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 B, FI分類-B66F 9/06 Y |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | ワイヤロープ絡み付き防止冶具 FI分類-B66C 13/00 G |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 地切り判定装置、地切り制御装置、移動式クレーン、及び、地切り判定方法 FI分類-B66C 13/46 E |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 地切り制御装置、及び移動式クレーン FI分類-B66C 13/46 E, FI分類-B66C 23/00 C |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 地切り制御装置及びクレーン FI分類-B66C 13/46 E |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | ウインチドラム乱巻検出装置 FI分類-B66D 1/54 A, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 吊荷監視装置、クレーン、吊荷監視方法及びプログラム FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/16 Z, FI分類-B66C 15/00 E |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 性能情報サーバ、作業機表示操作アプリケーション、環境負荷情報の提供方法、環境負荷情報の取得方法、及び環境負荷情報取得システム FI分類-G06Q 50/08 ZAB |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 性能情報サーバ、作業機表示操作アプリケーション、移動経路情報の提供方法、移動経路情報の取得方法、及び移動経路情報取得システム FI分類-B66C 15/00 E, FI分類-G05B 23/02 301 Z |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 動作支援サーバ、作業機、及び性能情報の提供方法 FI分類-G06Q 50/08, FI分類-B66C 13/00 K, FI分類-B66C 23/90 A, FI分類-G05B 23/02 X |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | クレーン及び経路生成システム FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 15/00 E, FI分類-B66C 23/88 D |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | ワイヤロープ掛数切換装置 FI分類-B66C 13/00 F, FI分類-B66C 23/66 A |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーン FI分類-B66C 13/40 D, FI分類-B66C 13/54 Z, FI分類-B66C 23/42 A, FI分類-B66C 23/94 F |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | 積載型トラッククレーン FI分類-B66C 23/80, FI分類-B66C 23/44 A, FI分類-B66C 23/78 Z |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | クレーン制御装置 FI分類-B66C 15/06, FI分類-B66C 1/34 Z, FI分類-B66C 15/00 A |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 揺動制御装置 FI分類-B66C 13/06 M, FI分類-B66C 13/22 M |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーン FI分類-B66C 23/90 A, FI分類-B66C 23/90 X |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | ブームの制振装置 FI分類-B66C 23/687 A |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | ケーブルタイサポータおよび作業車両 FI分類-F16B 2/08 S, FI分類-F16B 2/10 C, FI分類-F16L 3/02 Z, FI分類-F16B 7/04 301 G |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | ブーム支持構造 FI分類-B66C 23/82 B |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | クレーン装置、掛数判定方法及びプログラム FI分類-B66C 23/88 Q, FI分類-B66C 23/90 A |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | クレーン装置 FI分類-B66C 1/40, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/46 F |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | ロープ絡まり検出装置 FI分類-B66D 1/54 C, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/00 G |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | アウトリガを有する車体の水平姿勢判定装置 FI分類-B60S 9/12, FI分類-B66C 23/78 H |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | アウトリガ装置 FI分類-B66C 23/78 C |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | アウトリガ装置 FI分類-B66C 23/78 C |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | アウトリガ装置及び作業車 FI分類-E02D 7/14, FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66C 23/78 H, FI分類-B66F 9/075 L, FI分類-E02D 13/00 Z |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 作業機および作業機の接触監視システム FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/88 D |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作端末 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/20 A, FI分類-B66F 9/24 T, FI分類-B66C 13/40 D |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 作業車両連携システムおよび高所作業車 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 L, FI分類-B66F 9/24 Z, FI分類-B66C 23/00 Z, FI分類-B66C 23/42 A |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 情報表示システム、および前記情報表示システムを備える高所作業車と前記情報表示システムを備える移動式クレーン FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 L, FI分類-B66F 9/24 Z, FI分類-B66C 13/46 Z, FI分類-B66C 23/00 Z, FI分類-B66C 23/42 A |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 振動抑制装置および振動抑制装置を備える作業車両 FI分類-F16F 9/12, FI分類-B66C 13/00 D |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 渦電流ダンパおよびそれを備えた作業車両 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-F16F 15/03 J, FI分類-H02K 49/10 A |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 積載形トラッククレーン FI分類-B66C 23/90 N |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | ブームの操作システム FI分類-G05G 5/03 A, FI分類-B66C 13/22 F, FI分類-B66C 13/54 Z |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/14, FI分類-H02J 50/12 |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | クレーン用の安全装置、クレーン、クレーン用の安全制御方法、及びクレーン用の安全制御プログラム FI分類-B66C 23/90 R |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーンおよび遠隔端末装置 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/46 F, FI分類-B66C 13/48 J |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B66C 13/12 J, FI分類-B66C 23/26 C |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | フック格納構造、フック格納システム及び方法 FI分類-B66C 23/88 N |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 作業機 FI分類-B66C 23/693 J |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 作業機 FI分類-B66C 23/693 J |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 作業機 FI分類-B66C 23/693 J |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 性能情報サーバ、クライアント端末、作業機、性能情報の取得方法、及び性能情報の提供方法 FI分類-G06F 30/13, FI分類-G06Q 50/08, FI分類-E04B 1/00 ESW |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 操作支援モジュール、画像生成アプリケーション、及び作業機 FI分類-G06Q 50/08 |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 23/74 D, FI分類-B66C 23/76 C |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | コントローラ、ブーム装置、及びクレーン車 FI分類-B66C 23/26 C, FI分類-B66C 23/82 F, FI分類-B66C 23/88 Q |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | ブーム装置及びクレーン車 FI分類-B66D 1/50 C, FI分類-B66C 23/26 C, FI分類-B66C 23/82 F |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 報知装置、作業機、及び報知方法 FI分類-B66C 23/94 D, FI分類-B66C 23/94 F |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/22 M |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | ブーム支持構造 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 L, FI分類-B66C 23/687 A |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | アウトリガ装置および作業車 FI分類-B60S 9/12, FI分類-E02F 9/08 A, FI分類-B66C 23/78 F, FI分類-B66F 9/075 L |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 B, FI分類-B66C 23/74 B |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | アウトリガ装置および作業車 FI分類-B60S 9/12, FI分類-B66C 23/78 F, FI分類-B66F 9/075 L |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | クレーン及び出来高管理装置 FI分類-B66C 13/00 D |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 荷方向制御システム FI分類-B66C 1/34 D, FI分類-B66C 13/08 M |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/22 Y, FI分類-B66C 13/46 D, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 荷方向制御システム FI分類-B66C 3/20, FI分類-B66C 13/08 H, FI分類-B66C 13/40 D |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | クレーンの制御方法およびクレーン FI分類-B66C 13/22 M, FI分類-B66C 13/48 J, FI分類-B66C 23/00 C |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | クレーンの制御方法およびクレーン FI分類-B66C 13/48 J |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/08 K |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 B, FI分類-B66C 23/74 B |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 B, FI分類-B66C 23/74 B |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-G06N 3/04, FI分類-G05B 13/04, FI分類-B66C 13/22 M, FI分類-B66C 13/48 J, FI分類-G05B 13/02 M |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/48 B |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/46 D, FI分類-B66C 13/48 B |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-G06N 3/04, FI分類-G05B 13/04, FI分類-B66C 13/22 M, FI分類-B66C 13/48 J, FI分類-G05B 13/02 M |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | ブーム支持構造 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 L, FI分類-B66C 23/693 A |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | ブーム支持構造 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 L, FI分類-B66C 23/693 A |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | スライド部材の位置決め構造 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 L, FI分類-B66C 23/693 N |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | ブームの構造 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 L, FI分類-B66C 23/687 A |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 伸縮ブーム FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 L, FI分類-B66C 23/693 Z |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 伸縮ブーム用の伸縮シリンダアセンブリ FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 L, FI分類-B66C 23/693 L |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | クレーン及びクレーンの制御方法 FI分類-B66C 13/22 M, FI分類-B66C 23/00 C |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 積載形トラッククレーン FI分類-B66C 23/90 B, FI分類-B66C 23/90 T |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/22 N, FI分類-B66C 23/00 C |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 伸縮装置及びクレーン FI分類-B66C 23/42 A, FI分類-B66C 23/693 B |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 作業車両及び作業車両の位置検出方法 FI分類-G01S 19/14, FI分類-G01S 19/53, FI分類-E02F 9/20 M, FI分類-B66C 13/22 Z |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 作業車両及び作業車両の位置検出方法 FI分類-G01S 19/14, FI分類-G01S 19/53, FI分類-E02F 9/20 M, FI分類-B66C 13/22 Z, FI分類-G01C 15/00 102 C |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/22 M |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/22 M, FI分類-B66C 23/00 C |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B66C 13/22 Z, FI分類-F15B 11/04 Z |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | ブーム異常負荷検知装置、移動式クレーン及びブーム異常負荷検知方法 FI分類-B66C 23/88 A, FI分類-B66C 23/90 N, FI分類-B66C 23/90 X |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | クレーン及び玉掛け具の長さ取得方法 FI分類-B66C 13/22 M, FI分類-B66C 13/22 N, FI分類-B66C 23/00 C |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | カメラ装置、吊荷監視システム、及び、作業機 FI分類-B66C 13/00 D |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 安全装置 FI分類-B66C 23/40, FI分類-B66C 15/00 Z, FI分類-B66C 23/88 Z |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | クレーン及び経路生成システム FI分類-B66C 13/48 G, FI分類-B66C 23/00 Z |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | クレーンおよびクレーンの経路生成システム FI分類-B66C 13/48 G, FI分類-B66C 23/02 Z |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | クレーンおよびクレーンの経路生成システム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B66C 13/48 G |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | クレーンおよびクレーンの経路生成システム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B66C 13/48 G |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | クレーンおよびクレーンの経路生成システム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B66C 13/48 G |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | クレーンおよびクレーンの経路生成システム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B66C 13/48 G |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | クレーン及び経路生成システム FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 15/00 E, FI分類-B66C 23/88 D |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーン、及び、移動式クレーンの無線通信システム FI分類-B66C 13/40 A, FI分類-B60R 16/023 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 作業車、及び、無線通信システム FI分類-B66C 13/40 D, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 無線通信機、作業車、および、作業車の無線通信システム FI分類-H04W 8/26, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04Q 9/00 301 Z |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/22 Y, FI分類-B66C 13/48 G |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-H02J 50/10, FI分類-B66C 13/12 Z, FI分類-B66C 23/70 Z |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-F16P 7/02, FI分類-B60P 1/54 Z, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B66C 23/36 A, FI分類-B66C 23/88 D |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B66C 15/02 E |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/20, FI分類-B66D 1/44 D, FI分類-B66D 1/46 E |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 地表面推定方法、計測領域表示システムおよびクレーン FI分類-G01C 7/02, FI分類-B66C 13/22 Y |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 地表面推定方法、計測領域表示システムおよびクレーン FI分類-G01C 7/02, FI分類-B66C 13/22 Y |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 領域推定方法、計測領域表示システムおよびクレーン FI分類-G06T 7/521, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-B66C 13/22 Y |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | クレーン装置 FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 29/48, FI分類-B66D 1/54 C, FI分類-B66C 13/16 Z |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 溶接ロボット FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05B 19/42 D, FI分類-B23K 9/127 501 A, FI分類-B23K 9/127 509 B |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | アウトリガ装置 FI分類-B66C 23/78 C |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | ブーム支持基台 FI分類-E02F 9/00 F, FI分類-B66C 23/82 B |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-B60R 3/02, FI分類-E06C 5/02, FI分類-B66C 15/00 K |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 変形量計測装置及び変形量計測方法 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/90 A |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | クレーン車 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/90 A |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-B60R 3/00, FI分類-B66C 23/36 |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 横引き検出装置及びクレーン FI分類-B66C 23/88 S |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 回転制御装置及び回転制御装置を備えたクレーン FI分類-B66C 1/34 D, FI分類-B66C 13/08 M |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | クレーン用監視カメラ及び移動式クレーン FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/66 Z, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 990 |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-B66C 13/16 A, FI分類-B66C 23/74 E, FI分類-B66C 23/76 A |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 液圧シリンダのレーザ溶接に用いられるカバー装置 FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/21 F, FI分類-B23K 26/21 J, FI分類-B23K 37/053 B, FI分類-F15B 15/14 370, FI分類-B23K 37/06 301 B |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | カウンタウエイト着脱装置 FI分類-B66C 23/74 D |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | リフタ装置セット、リフタ装置およびその移動用サポータ FI分類-B66F 7/16, FI分類-B66F 13/00 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | アウトリガ装置 FI分類-B66C 23/78 C |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | ワイヤロープ点検装置およびクレーン FI分類-B66D 1/54 Z, FI分類-B66C 13/00 D |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | スライド装置 FI分類-B66C 23/697, FI分類-B66C 23/693 N |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | アウトリガ装置、及びアウトリガ装置を備えた作業車 FI分類-B60S 9/12, FI分類-B66C 23/78 C, FI分類-B66C 23/78 H |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | クレーン及び情報共有システム FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/46 F |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 車両運搬車 FI分類-B60P 1/00 C, FI分類-B60P 3/07 Z, FI分類-B62D 55/08 Z |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/22 N, FI分類-B66C 13/22 Y |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/24 T, FI分類-B66C 13/40 D, FI分類-B66C 13/46 F |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 車両運搬車 FI分類-B60P 3/07, FI分類-B60P 1/43 A, FI分類-B60P 1/43 B |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | クレーンおよびクレーンの制御システム FI分類-B66C 13/22 M, FI分類-B66C 13/40 D |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作装置 FI分類-B66C 13/00 Z, FI分類-B66C 13/40 D, FI分類-H04Q 9/00 331 Z, FI分類-H04Q 9/00 371 A |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 車両運搬車 FI分類-B60P 3/07 Z, FI分類-B62D 33/023 E, FI分類-B62D 33/023 Q |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 軌陸作業車 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/24 F |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | クレーン車 FI分類-B66C 23/36, FI分類-B66D 1/46 B, FI分類-B66D 1/46 E |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/22 M |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/22 M, FI分類-B66C 13/22 S, FI分類-B66C 23/88 D |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | クレーンおよびクレーンの制御方法 FI分類-B66C 13/22 R, FI分類-B66C 23/42 A |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 高所作業車 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/24 S |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作端末及び作業車両 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/22 Y, FI分類-B66C 13/40 D, FI分類-B66C 13/48 B |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 高所作業車用の管理システム FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/22 V, FI分類-B66F 9/24 Z, FI分類-F15B 21/04 B |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 高所作業車用の管理システム FI分類-B66F 11/04, FI分類-G06Q 50/08, FI分類-B66F 9/24 A, FI分類-B66F 9/24 Z |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 高所作業車用の管理システム FI分類-G06Q 10/06 |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 高所作業車用の管理システム FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/22 V, FI分類-B66F 9/24 S |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド溶接装置 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/348 |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 荷振れ止め制御ガイダンスシステム FI分類-B66C 13/06 M, FI分類-B66C 13/22 M, FI分類-B66C 13/46 F |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | クレーン車 FI分類-B66C 23/42 A, FI分類-B66C 23/88 D |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | クレーン車 FI分類-B66C 23/42 A, FI分類-B66C 23/88 D |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作端末の置き忘れ防止装置、遠隔操作端末、および遠隔操作端末の置き忘れ防止システム FI分類-B66C 13/00 Z, FI分類-B66C 13/40 Z |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 絶縁車輪及びその製造方法 FI分類-B60B 3/04 B, FI分類-B60B 5/02 G |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作端末および遠隔操作端末を備える作業車両 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/20 A, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/40 D |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作端末および遠隔操作端末を備える作業車両 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/24 T, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/22 V, FI分類-B66C 13/40 D |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B66F 9/20 A, FI分類-B66C 13/40 D, FI分類-B66C 15/00 A |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B66F 9/20 A, FI分類-B66C 13/40 D, FI分類-B66C 15/00 A |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作端末および遠隔操作端末を備える作業車両 FI分類-B66F 9/20 A, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/22 U, FI分類-B66C 13/40 D |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-E02F 9/20 Q, FI分類-E02F 9/26 B, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/16 Z, FI分類-B66C 13/46 F |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/46 C |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 作業車用の周囲監視システム、作業車、表示方法、及びプログラム FI分類-B66C 13/00 D |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | アウトリガ装置 FI分類-B60S 9/12, FI分類-B66C 23/80, FI分類-B66C 23/78 C, FI分類-B66C 23/78 E |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 作業車両及び遠隔操作端末 FI分類-B60R 25/24, FI分類-B66C 13/40 D |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | クレーンおよびクレーンの制御方法 FI分類-B66C 13/08 P, FI分類-B66C 13/22 N, FI分類-B66C 23/06 A |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作端末および遠隔操作端末を備える移動式クレーン FI分類-B66F 9/20, FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/22 U, FI分類-B66C 13/40 D |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作端末および遠隔操作端末を備える作業車両 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/20 A, FI分類-B66C 13/46 D |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B66F 11/04, FI分類-E04G 21/04, FI分類-E04G 21/14, FI分類-B66F 9/20 A, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/40 D |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作端末および遠隔操作端末を備える作業車両 FI分類-B66C 13/40 A |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/40 D |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | クレーン及び情報表示方法 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/90 F |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66D 1/48, FI分類-B66C 23/12, FI分類-B66C 23/00 A |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 23/88 N |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作端末及び作業車両 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/40 A, FI分類-B66C 23/90 N |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | フック位置制御装置 FI分類-B66C 23/12, FI分類-B66D 1/40 Z, FI分類-B66C 13/08 P, FI分類-B66C 23/42 A |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーン及びその玉掛け具長さ推定方法 FI分類-B66C 13/22 W, FI分類-B66C 13/46 E, FI分類-G01B 21/02 S |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 荷振れ周期を推定するクレーン及び荷振れ周期を推定する方法 FI分類-B66C 13/22 M, FI分類-B66C 13/22 R, FI分類-B66C 23/42 A |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 玉掛け具長さを算出するクレーン及び玉掛け具長さを算出する方法 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/00 Z |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/22 M |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-B60S 9/02, FI分類-B60C 23/00 |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 23/26 C, FI分類-B66C 23/687 A |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 23/26 C, FI分類-B66C 23/687 A |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーン FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/06 Z, FI分類-B66C 23/66 Z |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 操作バルブ及びクレーン FI分類-B66C 13/56, FI分類-B66C 23/44 A, FI分類-B66C 23/86 Z, FI分類-F16K 31/44 E, FI分類-F16K 31/44 H |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | レバー装置 FI分類-B66C 13/56, FI分類-B60P 1/54 Z, FI分類-B66C 23/44 A, FI分類-B66C 23/86 Z, FI分類-F16K 31/44 E, FI分類-F16K 31/44 G, FI分類-F16K 31/44 H |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 積載型トラッククレーン FI分類-B66C 23/44 A |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作端末及び遠隔操作システム FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/40 D |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | フック格納構造 FI分類-B66C 23/88 N |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | フック格納容器及びワイヤ掛け替え方法 FI分類-B66C 13/00 F, FI分類-B66C 23/88 N |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | ブームヘッド FI分類-B66C 23/66 B |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | フック FI分類-B66C 1/34 C, FI分類-B66D 3/04 E |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 昇降装置 FI分類-B66F 7/20 D, FI分類-B66F 17/00 E |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作端末および遠隔操作端末を備える作業車両 FI分類-B66C 13/40 D |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の遠隔操作システム FI分類-B66C 13/40 D |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | ワイヤロープ掛数判定装置及び移動式クレーン FI分類-B66C 13/16 F, FI分類-B66C 15/00 Z, FI分類-B66C 23/90 B |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 作業機械 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/24 H, FI分類-B66C 23/88 D |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | ブーム FI分類-B66C 23/687 A |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 作業機の操作レバー装置 FI分類-B66F 11/04, FI分類-G05G 9/047, FI分類-B66F 9/20 C, FI分類-G05G 1/00 D |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 旋回式作業車 FI分類-B66C 23/36 Z |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | クレーンにおける吊り荷ワイヤロープの張設作業用補助装置及びブーム FI分類-B66C 13/00 F, FI分類-B66C 15/00 L, FI分類-B66C 23/42 C |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | クレーンにおける吊り荷ワイヤロープの張設作業用補助装置及びブーム FI分類-B66C 13/00 F, FI分類-B66C 15/00 L, FI分類-B66C 23/42 C |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | ロックピン及びカウンタウエイト着脱装置 FI分類-B66C 23/74 D |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 軌陸車 FI分類-B60F 1/04, FI分類-B61D 15/00 A |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B66C 13/00 D |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B66C 13/00 D |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | クレーンの制御方法及びクレーン FI分類-B66C 13/18, FI分類-B66C 13/16 A, FI分類-B66C 13/22 T |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーン FI分類-B66C 23/78 A, FI分類-B66C 23/94 F |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/22 M, FI分類-B66C 23/00 C |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/22 M, FI分類-B66C 23/00 C |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | アウトリガ装置 FI分類-B60S 9/12, FI分類-B66C 23/78 C |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | アウトリガ装置 FI分類-B60S 9/12, FI分類-B66C 23/78 C |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 23/70 E |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 23/70 D, FI分類-B66C 23/88 M, FI分類-B66C 23/88 Q |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B66C 23/66 Z |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 仮付け溶接方法及び仮付け溶接装置 FI分類-B23K 26/21 F, FI分類-B23K 26/21 W |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド溶接方法及びハイブリッド溶接装置 FI分類-B23K 26/348, FI分類-B23K 9/16 K, FI分類-B23K 26/21 F |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | アウトリガ外箱およびアウトリガ装置 FI分類-B66C 23/78 C |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 過負荷防止装置 FI分類-B66C 23/78 H, FI分類-B66C 23/90 R |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 過負荷防止装置 FI分類-B66C 23/78 H, FI分類-B66C 23/90 R |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 作業車のアウトリガ接地地盤の地盤強度の推定装置及び作業車のアウトリガ接地地盤の地盤強度の推定方法 FI分類-B60S 9/12, FI分類-B66F 7/24, FI分類-B66F 9/24 J, FI分類-B66C 23/78 H |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 作業機械 FI分類-F16L 37/30, FI分類-B66C 13/12 A, FI分類-B66C 23/42 A, FI分類-F15B 20/00 F |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | ガイド情報表示装置および作業機 FI分類-G06T 7/521, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/46 B, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G06T 19/00 A |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 測定対象物の上面推定方法、ガイド情報表示装置およびクレーン FI分類-G06T 7/521, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/46 B, FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 19/00 600 |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 点群データのクラスタリング方法、ガイド情報表示装置およびクレーン FI分類-G06T 7/521, FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G09B 29/00 Z |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | ガイド情報表示装置およびクレーン FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/22 Y, FI分類-G01B 11/24 A |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | ガイド情報表示装置、クレーンおよびガイド情報の生成方法 FI分類-B66C 13/46 F, FI分類-B66C 23/88 Z |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | ガイド情報表示装置およびこれを備えたクレーンおよびガイド情報表示方法 FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/22 Y, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01B 11/24 A |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | ガイド情報表示装置およびこれを備えた作業機およびガイド情報表示方法 FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/22 Y, FI分類-B66C 13/46 F, FI分類-G01B 11/02 H |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | ガイド情報表示装置、ガイド情報表示方法、および作業機 FI分類-G06T 7/136, FI分類-G06T 7/521, FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G09B 29/00 Z |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | スイベルジョイント FI分類-E02F 9/00 B, FI分類-B66C 13/12 C, FI分類-G08B 21/00 U |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | クレーン車 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/54 A |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーン FI分類-B66C 13/16 B, FI分類-B66C 13/16 D, FI分類-B66C 23/44 A |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーン FI分類-B66C 13/16 F, FI分類-B66C 23/44 A |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 軌陸車 FI分類-B60F 1/04, FI分類-B61D 15/00 A |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/22 M, FI分類-B66C 23/42 A |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 移動範囲報知装置 FI分類-B66C 23/90 L, FI分類-B66C 23/90 N |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/20, FI分類-B66C 15/00 A, FI分類-B66C 23/42 A |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 軌陸車 FI分類-E04H 12/34, FI分類-B66C 1/62 C, FI分類-B66C 1/68 B |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 軌陸車 FI分類-H02G 1/02, FI分類-B66C 1/68 B, FI分類-B66C 23/44 A |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 高所作業車 FI分類-B66F 9/06 L, FI分類-B66F 9/24 H, FI分類-B66F 9/24 S |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 高所作業車 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 L, FI分類-B66F 9/24 H, FI分類-B66F 9/24 T |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | アンロード回路 FI分類-B66D 1/44 M, FI分類-E02F 9/24 C, FI分類-F16K 31/143, FI分類-F15B 11/00 H, FI分類-F15B 20/00 B, FI分類-F15B 20/00 C, FI分類-F16K 31/60 Z, FI分類-F15B 11/028 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 油圧システム及び非常操作方法 FI分類-B66C 13/20, FI分類-B66C 15/00 Z, FI分類-F15B 11/00 T, FI分類-F15B 11/08 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 故障検知装置 FI分類-F15B 11/08 A, FI分類-F15B 20/00 D |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B66C 23/42 A, FI分類-B66C 23/88 N |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 故障診断装置 FI分類-E02F 9/24 C, FI分類-E02F 9/24 Z, FI分類-B66C 15/00 Z, FI分類-F15B 11/05 B, FI分類-F15B 20/00 D, FI分類-F15B 11/028 G |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 油圧システム FI分類-B66C 15/00 Z, FI分類-F15B 11/08 A, FI分類-F15B 20/00 G |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 把持装置の安全装置 FI分類-B66C 1/68 B, FI分類-B66F 9/18 N, FI分類-B66F 9/22 R, FI分類-B66F 9/24 G |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 軌陸車 FI分類-B66C 1/42 M, FI分類-B66C 1/68 B, FI分類-B66C 23/88 D |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 軌陸車 FI分類-B66C 1/42 K, FI分類-B66C 1/42 M, FI分類-B66C 1/68 B, FI分類-B66C 23/36 D |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 軌陸車 FI分類-B66C 1/42 M, FI分類-B66C 1/68 B, FI分類-B66C 15/00 E |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 把持装置 FI分類-B66C 1/42 M, FI分類-B66C 1/68 B, FI分類-B66C 13/46 H |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | クレーンの取付装置 FI分類-B66C 23/44 A |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 作業車両用の人物検知システムおよびこれを備える作業車両 FI分類-G08B 29/20, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-G06T 7/00 300 E, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/20, FI分類-B66C 13/12 D, FI分類-B66C 13/40 D |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 1/12 Z, FI分類-B66C 13/22 V, FI分類-B66C 13/46 E, FI分類-B66C 23/42 A |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 伸縮機構 FI分類-B66C 23/693 B, FI分類-B66C 23/693 J |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 作業機および作業機の操作システム FI分類-B66C 13/40 A |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 高所作業車 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/24 G |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 操作レバー装置及びクレーン車 FI分類-B66C 13/56, FI分類-B66C 23/44 A |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | ロック装置及びアウトリガ FI分類-B60S 9/02, FI分類-B66C 23/78 C |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-B60K 5/00 C, FI分類-B66C 13/00 Z, FI分類-B66C 13/12 A, FI分類-B66C 23/42 Z |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーン FI分類-B66D 1/26 B, FI分類-B66C 23/42 A |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作端末および移動式クレーンの遠隔操作システム FI分類-B66C 13/40 D, FI分類-B66C 23/90 A |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-B60S 9/10, FI分類-B66C 23/78 Z |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-B66C 23/78 G |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 旋回制御装置 FI分類-F15B 11/042, FI分類-F15B 11/044, FI分類-B66C 23/84 H, FI分類-B66C 23/86 A, FI分類-F15B 11/02 F |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/22 M |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/56, FI分類-G05G 9/047, FI分類-G05G 5/03 A, FI分類-B66C 13/22 R |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作端末 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/40 B, FI分類-B66C 13/40 D, FI分類-B66C 13/46 F, FI分類-H04N 5/232 B |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-E02F 9/26 A, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/88 D |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/00 D |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-G05D 1/02 Z, FI分類-B66C 15/00 Z, FI分類-B66C 23/88 Z |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーンの共吊り制御システム FI分類-B66C 23/00 B |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/48 G |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-E04G 21/16, FI分類-B66C 13/00 Z |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-E04G 21/16, FI分類-B66C 13/08 Z, FI分類-B66C 23/88 D |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-E04G 21/16, FI分類-B66C 13/16 Z, FI分類-B66C 23/00 Z, FI分類-B66C 23/42 A, FI分類-B66C 23/88 D |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーン FI分類-B66C 15/00 A, FI分類-B66C 23/42 A, FI分類-B66C 23/88 F |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/48 B |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/48 G, FI分類-B66C 23/90 F |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | 過巻検出装置 FI分類-B66D 1/54 E, FI分類-B66C 23/88 Q |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 高所作業車 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 Y |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-G01S 19/14, FI分類-G01S 19/43, FI分類-E02F 9/20 N, FI分類-E02F 9/26 B, FI分類-B66C 13/48 B |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 高所作業車用の増圧装置 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/22 V, FI分類-F15B 3/00 F, FI分類-F15B 11/028 E, FI分類-F15B 11/028 G |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | クレーン作業補助装置 FI分類-B66C 23/74 C, FI分類-B66C 23/90 Z |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | クレーン作業補助装置 FI分類-B66C 23/74 D |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーンのカウンタウエイト組立補助装置 FI分類-B66C 23/26 C, FI分類-B66C 23/74 Z |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 作業機械のエンジン再始動システムおよびエンジン再始動方法 FI分類-B66C 23/40, FI分類-F02D 29/00 B, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーン FI分類-B66C 23/42 A, FI分類-B66C 23/70 C, FI分類-B66C 23/88 M |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 作業機械用スイベルジョイント組付具 FI分類-E02F 9/12 Z, FI分類-F16L 27/093 |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | サーバ、遠隔監視システム及び遠隔監視方法 FI分類-E02F 9/26 A, FI分類-H04Q 9/00 311 H, FI分類-G05B 23/02 301 T |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 作業機の管理装置および作業機の管理方法 FI分類-H04M 11/00 301 |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 作業機の管理装置および作業機の管理方法 FI分類-E02F 9/26 A, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 311 W |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 作業機の管理方法 FI分類-E02F 9/26 A, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B66C 13/56, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/16 Z |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 軌陸車の鉄輪の空転滑走検出システム FI分類-B60F 1/04, FI分類-B61C 15/08, FI分類-B61D 15/00 A |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 作業機械用コントロールバルブの動作制御装置 FI分類-B66C 13/42, FI分類-F15B 15/28 J, FI分類-F16K 37/00 D, FI分類-F15B 15/14 320 |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 作業機械用コントロールバルブのスプール位置検出装置及びスプール位置検出方法 FI分類-B66C 13/20, FI分類-F15B 15/28 J |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | クレーン車 FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-H04N 5/91 K, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-B66C 15/00 F, FI分類-B66C 15/00 Z |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 伸縮ブーム式作業機 FI分類-B66C 23/687 A |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 作業機の速度調整装置 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/24 L, FI分類-E02F 9/22 Q |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 作業機械用ブーム FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/06 L, FI分類-B66C 23/693 A |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 高所作業車用の増圧装置 FI分類-B66F 11/04, FI分類-F15B 3/00 F, FI分類-F15B 20/00 D, FI分類-F15B 11/028 E |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 軌陸車 FI分類-B60F 1/04, FI分類-B60S 9/14, FI分類-B61D 15/00 A |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 作業車両のアウトリガジャッキ動作制御装置 FI分類-B60S 9/10, FI分類-B66C 23/78 H |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 高所作業車用の増圧装置 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/22 V, FI分類-F15B 3/00 F, FI分類-F15B 11/08 B, FI分類-F15B 11/028 E, FI分類-F15B 11/028 G |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 画像表示システム FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-G06T 1/00 330 A |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 俯瞰画像システム、俯瞰画像表示方法およびプログラム FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-E02F 9/26 B, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/90 Z, FI分類-G06T 3/00 770 |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 俯瞰画像システム、俯瞰画像表示方法およびプログラム FI分類-B60R 1/00 B, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 15/00 Z, FI分類-B66C 23/88 Z |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 俯瞰画像システム、俯瞰画像表示方法およびプログラム FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-E02F 9/26 B, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/90 Z, FI分類-G06T 1/00 330 A |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B66C 13/46 Z |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | クレーン車 FI分類-B66C 13/40 B, FI分類-B66C 23/88 Q |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 23/26 C, FI分類-B66C 23/66 B |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | クレーン車 FI分類-B66C 23/42 A, FI分類-B66C 23/88 D |
2016年08月22日 特許庁 / 特許 | クレーン用ウインチの最大能力設定装置及び最大能力設定方法 FI分類-B66C 23/90 T |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 障害物検出装置 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/88 D |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 高所作業車の動作制御装置 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/24 T |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 加速度センサの調整システム FI分類-G01P 21/00 |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 作業車両の負荷演算システム FI分類-B66C 13/16 F |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 起伏角度検出器の取付構造 FI分類-B66F 9/24 F |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーンの制御システム FI分類-B66C 13/22 M, FI分類-B66C 23/66 B, FI分類-B66C 23/90 B |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 高所作業車用の増圧装置 FI分類-H02G 1/02, FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/22 V, FI分類-B66F 9/22 X, FI分類-F15B 3/00 F, FI分類-F15B 11/00 E, FI分類-F15B 21/04 A, FI分類-F15B 11/028 E, FI分類-F15B 11/028 G |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | 作業車両の手摺構造 FI分類-B60R 3/00, FI分類-E02F 9/00 Z, FI分類-E02F 9/16 Z, FI分類-B66C 13/54 Z |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 高所作業車用の増圧装置 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/22 V, FI分類-F15B 3/00 F, FI分類-F15B 11/028 E, FI分類-F15B 11/028 G |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 高所作業車用の増圧装置 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/22 R, FI分類-B66F 9/22 V, FI分類-F15B 3/00 F, FI分類-F15B 20/00 E, FI分類-F15B 20/00 Z, FI分類-F15B 11/028 E, FI分類-F15B 11/028 G |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 高所作業車用の増圧装置 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/22 R, FI分類-B66F 9/22 V, FI分類-F15B 3/00 F, FI分類-F15B 20/00 Z, FI分類-F15B 11/028 E, FI分類-F15B 11/028 G |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 高所作業車用の増圧装置 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/22 V, FI分類-F15B 3/00 F, FI分類-F15B 20/00 E, FI分類-F15B 11/028 E, FI分類-F15B 11/028 G |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーンのフックブロック格納装置 FI分類-B66C 23/88 M |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | 伸縮ブームの取付構造 FI分類-B66C 23/44 A, FI分類-B66C 23/687 Z |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 吊下位置検出器と吊下位置検出装置 FI分類-B66C 13/46 B |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 23/88 M |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 15/00 F, FI分類-B66C 23/90 M |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/20, FI分類-B66C 13/56, FI分類-F15B 11/042, FI分類-F15B 11/044, FI分類-B66C 23/86 A |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 13/20 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 傾斜フレーム傾動装置及びそれを備えた車両運搬車 FI分類-B60P 1/30 Z, FI分類-B60P 1/44 B, FI分類-B60P 3/07 Z |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 作業装置の遠隔操作端末 FI分類-B66C 13/40 Z |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両搭載型クレーン用旋回ポスト FI分類-B66C 23/42 A, FI分類-B66C 23/84 A |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | クレーン車の側方監視装置 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/88 D |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作端末の盗難防止システム FI分類-B60R 25/01, FI分類-B60R 25/24 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 旋回装置 FI分類-B66C 23/00 C, FI分類-B66C 23/42 A, FI分類-B66C 23/84 H |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | ジブ連結構造 FI分類-B66C 13/12 A, FI分類-B66C 23/70 C |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 軌陸車の空転防止装置 FI分類-B60F 1/04, FI分類-B60T 8/175, FI分類-B61C 15/08 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 操作レバー FI分類-G05G 5/05, FI分類-B66C 13/56, FI分類-G05G 1/04 Z |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | クレーンの操作支援装置 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/42 A |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | クレーン用音声操作装置 FI分類-B66C 13/00 E, FI分類-B66C 13/40 D |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | ブーム伸縮装置 FI分類-B66C 23/687 B |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 脚立の収納構造 FI分類-B66C 13/00 Z, FI分類-B66C 23/36 A |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 伸縮機構 FI分類-B66C 23/693 H, FI分類-B66C 23/693 K, FI分類-B66C 23/693 Z |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | クレーン装置のワイヤロープ絡まり防止構造 FI分類-B66C 13/00 G |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 穴掘建柱車 FI分類-E21B 7/02, FI分類-E21B 3/02 Z, FI分類-E21B 7/00 B |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 操作レバー FI分類-B66C 13/56, FI分類-B66C 23/44 A |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 操作レバー FI分類-B66C 13/56, FI分類-B66C 23/44 A |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60R 3/02, FI分類-B66C 13/52 Z |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 液圧シリンダ、シリンダ装置、作業車両、及び液圧シリンダ製造方法 FI分類-B23K 26/348, FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-B66C 23/42 A, FI分類-F16J 10/00 Z, FI分類-F15B 15/14 370 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーン FI分類-B66C 13/52 Z |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 軌陸車の滑走防止装置 FI分類-B60F 1/04, FI分類-B61H 5/00, FI分類-B60T 8/66 Z, FI分類-B60T 8/171 Z, FI分類-B61D 15/00 C |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | アダプタ FI分類-B66C 23/70 H |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | クレーン車 FI分類-B66C 23/74 A, FI分類-B66C 23/74 E, FI分類-B66C 23/88 Z |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | クレーン装置 FI分類-B66D 1/54 F, FI分類-B66C 23/88 Q |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | ブーム撓み防止装置 FI分類-B66C 23/42 A, FI分類-B66C 23/88 Z, FI分類-B66C 23/693 Z |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | ブーム撓み防止装置 FI分類-B66C 13/20, FI分類-B66C 23/42 A, FI分類-B66C 23/693 Z |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置 FI分類-H04B 1/04 E, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置 FI分類-H04B 1/04 E, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作装置、及び案内システム FI分類-B66C 13/40 D, FI分類-B66C 23/00 Z |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 作業機 FI分類-B66C 13/40 D, FI分類-B66C 15/00 A |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 作業機械の荷重測定装置 FI分類-G01L 1/10 Z, FI分類-G01L 5/00 Z, FI分類-B66C 13/16 F |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | クレーン車 FI分類-B66C 15/00 A, FI分類-B66C 23/88 Q |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 軌陸作業車 FI分類-B60F 1/04, FI分類-B61D 15/00 A |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 遠隔操作装置 FI分類-B66C 13/40 D |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 作業車両用フレーム FI分類-B62D 21/02 A, FI分類-B62D 21/18 E, FI分類-B66C 23/36 Z |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 作業車両用フレーム FI分類-B66C 23/80, FI分類-B60K 11/04 E, FI分類-B62D 21/02 Z, FI分類-B62D 21/18 E |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 軌陸作業車 FI分類-B60F 1/04, FI分類-B60S 9/02, FI分類-B60G 17/005, FI分類-B61D 15/00 C |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーンの周囲表示装置 FI分類-B66C 13/00 D |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | クレーン用フック及びクレーン車 FI分類-B66C 1/36 A |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーンの動作切替装置 FI分類-B66C 23/00 A |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 伸縮部材 FI分類-B66C 23/693 A, FI分類-B66C 23/693 P |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 伸縮ブームの取付構造 FI分類-B66C 23/62 |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | ジブ張出格納機構 FI分類-B66C 23/70 D |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | ジブ張出格納機構 FI分類-B66C 23/70 D |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 作業車両のステアリング装置 FI分類-B62D 7/15 C |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | 作業機械の前後進誤作動報知装置 FI分類-F16D 25/12 E |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置 FI分類-H04W 52/24, FI分類-H04B 1/04 E |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | テンションロッドの格納構造 FI分類-B66C 23/70 Z |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | ブーム長さ制限装置 FI分類-B66C 23/90 B |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 軌陸車の転車台操作規制装置 FI分類-B60F 1/04, FI分類-B61D 15/00 A |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | トルク表示部材、およびねじ部材 FI分類-F16B 31/02 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | アクチュエータの制御装置 FI分類-B66C 13/20, FI分類-F15B 20/00 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーンの表示装置及び移動式クレーンの同期装置。 FI分類-B66C 13/46 F, FI分類-B66C 23/88 E |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 軌陸車の遠隔操作装置置き忘れ警報システム FI分類-B66C 15/06, FI分類-B66C 15/00 A |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | ジブ取付用アダプタ FI分類-B66C 23/70 H |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | ジブ取付用アダプタ FI分類-B66C 23/70 H |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B66C 23/88 H, FI分類-B66C 23/90 Q, FI分類-B66C 23/94 E |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B66C 23/88 H, FI分類-B66C 23/90 Q, FI分類-B66C 23/94 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | スイベルジョイント FI分類-F16L 27/08 Z |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/22 Y |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | アウトリガの格納ロック装置 FI分類-B60S 9/02, FI分類-B66C 23/78 C |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 電磁弁の制御装置 FI分類-H01F 7/18 G, FI分類-F16K 31/06 310 C |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 作業機械の調整装置 FI分類-B66C 13/40 Z |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 旋回式クレーン FI分類-B66C 13/22 N |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | ジブ連結構造 FI分類-B66C 23/70 H |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | ジブ連結構造 FI分類-B66C 23/70 B |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | クレーン作業支援システム FI分類-B66C 13/46 F |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 作業車の自動水平支持装置 FI分類-B60S 9/12, FI分類-B66F 9/24 F, FI分類-B66F 9/075 L |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 耐荷力性能試験車 FI分類-E01D 21/00 Z, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-G01M 99/00 Z |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 耐荷力性能試験車 FI分類-E01D 22/00 A |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/46 F |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/46 F |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-E02F 9/16 A, FI分類-B66C 13/54 B, FI分類-B66F 9/075 E |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | ブーム伸長用ワイヤ係止構造 FI分類-B66C 23/693 L |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 伸縮ブームの伸縮装置 FI分類-B66C 23/693 J |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 作業車のブームインターロック装置 FI分類-B66C 23/78 H, FI分類-B66C 23/90 R |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 歯止め安全装置 FI分類-B60T 3/00, FI分類-B66F 9/24 S, FI分類-B66F 9/24 Z, FI分類-B66F 9/075 L |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | 伸縮ブームの伸縮装置 FI分類-B66C 23/687 B |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 油圧モータ制御装置及び作業車両 FI分類-B66C 13/20, FI分類-B66C 15/00 A, FI分類-F15B 20/00 F |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 油圧回路構造及び作業車両 FI分類-B62D 5/07 B, FI分類-B62D 7/15 A, FI分類-B62D 7/15 C, FI分類-B66F 9/22 X |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | クレーン車の油圧回路装置 FI分類-B66C 13/20, FI分類-F15B 11/00 D |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | クレーン車のアウトリガ補強構造 FI分類-B66C 23/78 A |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | ラフテレーンクレーン FI分類-B62D 21/18 E, FI分類-B66C 15/00 K, FI分類-B66C 23/42 C, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B60K 13/04 ZABB, FI分類-F01N 3/28 301 V |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | ラフテレーンクレーン FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B60K 13/04 B, FI分類-B66C 23/40 ZAB, FI分類-B01D 53/36 101 A |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | 作業機の操作レバー装置 FI分類-G05G 9/047, FI分類-G05G 1/10 B |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | クレーンの操作装置 FI分類-B66C 23/44 A, FI分類-B66C 23/88 M, FI分類-B66C 23/88 Q |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーン FI分類-B66C 23/26 C, FI分類-B66C 23/42 C, FI分類-B66C 23/88 Z |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | クレーン FI分類-B66C 23/74 E, FI分類-B66C 23/76 C |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | ジブの着脱機構 FI分類-B66C 23/26 C, FI分類-B66C 23/70 H |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | クレーン式軌陸車 FI分類-B66C 23/44 A |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | ブーム姿勢検出装置 FI分類-G01S 19/14, FI分類-G01S 19/53, FI分類-B66C 13/46 D, FI分類-B66C 23/90 E |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 着脱レール FI分類-E01B 5/16, FI分類-E01B 11/00, FI分類-E01B 26/00 |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 伸縮制御装置及び伸縮制御方法 FI分類-B66F 3/46 |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | リフト装置 FI分類-B66F 7/02 F, FI分類-B66F 17/00 K |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 伸縮ブームの伸縮装置 FI分類-B66C 23/693 L |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 伸縮ブームの伸縮装置 FI分類-B66C 23/693 L |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 搬送装置の動作制御装置 FI分類-B66F 7/20 D, FI分類-B66F 17/00 E |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 移動式クレーン FI分類-B66C 23/62, FI分類-B62D 21/18 E, FI分類-B66C 23/36 Z |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 梯子機構 FI分類-B60R 3/02, FI分類-E06C 5/06, FI分類-E02F 9/16 G, FI分類-B66C 15/00 K |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 梯子駆動装置 FI分類-E06C 5/00, FI分類-B66C 15/00 K, FI分類-B66F 9/075 Z |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 梯子機構 FI分類-B60R 3/02, FI分類-E06C 5/02, FI分類-B66C 15/00 K, FI分類-B66F 9/075 Z |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 作業車 FI分類-B60R 3/00, FI分類-E06C 5/06, FI分類-B60P 3/00 K |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B60R 3/02, FI分類-E06C 5/02, FI分類-B62D 25/22, FI分類-E02F 9/16 G, FI分類-B66C 15/00 K |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 25/22, FI分類-B66C 15/00 K |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B62D 25/22, FI分類-E02F 9/16 Z, FI分類-B66C 15/00 K, FI分類-B60R 16/02 645 C |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 搬送装置の動作停止装置 FI分類-B66F 7/20 D, FI分類-B66F 17/00 F |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 高所作業車におけるデッキ扉の安全装置 FI分類-B66F 9/06 M, FI分類-B66F 9/24 S |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 伸縮ブームの伸縮装置 FI分類-B66F 9/06 L, FI分類-B66C 23/693 L |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 軌陸車のカント補正シリンダ保護装置 FI分類-B60F 1/04, FI分類-B61D 15/00 B |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 作業機の荷重測定装置 FI分類-G01G 19/16, FI分類-B66D 1/44 L, FI分類-B66C 13/16 F, FI分類-G01G 19/14 B |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 軌陸車の転車台 FI分類-B60F 1/04, FI分類-B60S 9/10 |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 軌陸車の軌道上進行方向表示装置 FI分類-B60F 1/04, FI分類-B60Q 1/28, FI分類-B60Q 1/26 A, FI分類-B60Q 1/30 Z, FI分類-B61D 15/00 A |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | アウトリガの格納状態報知装置 FI分類-B66C 23/78 H |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 作業車両のジャッキ装置 FI分類-B66F 9/06 L, FI分類-B66C 23/78 H |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | クレーン車の障害物報知システム FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/88 D |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | クレーン車の障害物報知システム FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 23/88 D |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 伸縮ブームの伸縮装置 FI分類-B66F 9/065 C, FI分類-B66C 23/693 C, FI分類-B66C 23/693 L |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 高さ検出装置 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-G01B 11/02 H |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | クレーン車における吊荷ロープ張設時に使用するロープ連結サポート FI分類-B66C 13/00 F, FI分類-B66C 23/42 A |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 作業車両の盗難防止装置 FI分類-B60R 25/23 |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 作業用車両の敷板設置表示装置 FI分類-B66F 9/24 F |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 作業機械のブーム自動伸縮装置 FI分類-B66C 23/693 Z |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | カメラ姿勢検出装置 FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/46 F, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01B 11/26 H |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | 作業車両の盗難防止解除システム、および作業車両の盗難防止装置 FI分類-B60R 25/23 |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | 作業車のミラー装置 FI分類-B60R 1/06 Z |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 軌陸車用油圧制御装置 FI分類-B60F 1/04, FI分類-B60T 7/12 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 作業用車両の操作報知装置 FI分類-B66F 11/04, FI分類-B66F 9/24 S, FI分類-B66F 9/24 Z, FI分類-E02F 9/24 B, FI分類-E02F 9/26 A, FI分類-B66C 23/88 Z |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 作業車両 FI分類-B66C 23/40, FI分類-B66F 9/24 S, FI分類-B60K 35/00 Z |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 作業車のカウンタウエイト重量検出装置 FI分類-B66C 23/76 D |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 伸縮マストにおける落雷時導通構造 FI分類-B63H 9/08, FI分類-E04H 12/08, FI分類-B63H 9/06 A, FI分類-B63B 15/02 B, FI分類-E04H 12/00 C, FI分類-E04H 12/18 C |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 硬帆船の伸縮硬帆制御方法および制御装置 FI分類-B63H 9/08, FI分類-B63H 9/06 D, FI分類-B63H 9/10 A, FI分類-B63B 15/02 B |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | ブーム付き作業機 FI分類-B66C 23/36 A, FI分類-B66C 23/94 D |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 油圧アクチュエータの速度制御装置 FI分類-B66C 13/20, FI分類-B66D 1/44 K, FI分類-F02D 29/00 B, FI分類-F02D 29/04 G |
株式会社タダノの商標情報(21件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年03月31日 特許庁 / 商標 | §T∞TADANO 01類, 02類, 04類, 06類 |
2021年12月16日 特許庁 / 商標 | EVOLT 07類, 12類 |
2021年12月16日 特許庁 / 商標 | EVORT 07類, 12類 |
2021年07月14日 特許庁 / 商標 | E-Pack 07類, 09類, 12類 |
2021年02月01日 特許庁 / 商標 | §ゲ∞ゲンバデサポート 09類, 37類, 41類, 42類 |
2021年02月01日 特許庁 / 商標 | §ゲ 09類, 37類, 41類, 42類 |
2020年06月19日 特許庁 / 商標 | §T∞TADANO 37類 |
2020年03月02日 特許庁 / 商標 | §Lift∞API 07類, 09類, 37類, 39類, 42類, 45類 |
2019年03月22日 特許庁 / 商標 | Lift Visualizer 07類, 09類, 12類, 42類 |
2019年03月22日 特許庁 / 商標 | LIFT VIZ 07類, 09類, 12類, 42類 |
2019年03月22日 特許庁 / 商標 | Lift Compass 07類, 09類, 12類, 42類 |
2019年03月22日 特許庁 / 商標 | Lift Compass 07類, 09類, 12類, 42類 |
2019年03月22日 特許庁 / 商標 | HELLO-DATA LINK 07類, 09類, 37類, 42類 |
2019年03月22日 特許庁 / 商標 | §HELLO-DATA LINK 07類, 09類, 37類, 42類 |
2018年09月10日 特許庁 / 商標 | TADANOREMAN 07類, 12類, 37類 |
2017年03月24日 特許庁 / 商標 | Smart Chart 07類, 09類, 12類 |
2017年03月24日 特許庁 / 商標 | SMART\CHART 07類, 09類, 12類 |
2016年06月10日 特許庁 / 商標 | SACO Jib 07類, 12類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | USED CRANE\U.C.FINDER 35類, 37類, 39類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | UC Finder 35類, 37類, 39類 |
2015年05月15日 特許庁 / 商標 | ROBOTOPS 09類 |
株式会社タダノの意匠情報(72件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年11月01日 特許庁 / 意匠 | クレーン車用フロントバンパー 意匠新分類-K33219 |
2023年04月07日 特許庁 / 意匠 | 安全帯ロープ係止金具 意匠新分類-J619 |
2021年09月03日 特許庁 / 意匠 | クレーン車制御用操作画像 意匠新分類-N310 W |
2021年09月03日 特許庁 / 意匠 | クレーン車制御用操作画像 意匠新分類-N310 W |
2021年01月19日 特許庁 / 意匠 | 高所作業車制御用表示画像 意匠新分類-N310 W |
2021年01月19日 特許庁 / 意匠 | 高所作業車制御用表示画像 意匠新分類-N310 W |
2021年01月19日 特許庁 / 意匠 | 高所作業車制御用表示画像 意匠新分類-N310 W |
2021年01月19日 特許庁 / 意匠 | 高所作業車制御用表示画像 意匠新分類-N312 W |
2021年01月19日 特許庁 / 意匠 | 作業車制御用表示画像 意匠新分類-N311 W |
2020年12月11日 特許庁 / 意匠 | 高所作業車 意匠新分類-G2200 |
2019年03月14日 特許庁 / 意匠 | 高所作業車用ブーム 意匠新分類-G1219 |
2019年03月14日 特許庁 / 意匠 | 高所作業車 意匠新分類-G2200 |
2018年09月12日 特許庁 / 意匠 | 建設機械用梯子 意匠新分類-K33219 |
2018年06月22日 特許庁 / 意匠 | 軌陸車 意匠新分類-G2200 |
2018年05月30日 特許庁 / 意匠 | クレーンジブ接続用アダプタ 意匠新分類-K33219 |
2018年03月27日 特許庁 / 意匠 | 車両情報管理機能付き電子計算機 意匠新分類-H7723 W14 |
2018年03月27日 特許庁 / 意匠 | 車両情報管理機能付き電子計算機 意匠新分類-H7723 W14 |
2018年03月26日 特許庁 / 意匠 | クレーン用操作器 意匠新分類-H7122 W13 |
2018年03月26日 特許庁 / 意匠 | クレーン用操作器 意匠新分類-H7122 W13 |
2018年03月26日 特許庁 / 意匠 | クレーン用操作器 意匠新分類-H7122 W13 |
2018年03月26日 特許庁 / 意匠 | クレーン用操作器 意匠新分類-H7122 W13 |
2018年02月28日 特許庁 / 意匠 | クレーン用操作器 意匠新分類-H7122 |
2018年02月28日 特許庁 / 意匠 | クレーン用操作器 意匠新分類-H7122 |
2018年02月28日 特許庁 / 意匠 | クレーン用操作器 意匠新分類-H7122 |
2018年02月28日 特許庁 / 意匠 | クレーン用操作器 意匠新分類-H7122 |
2018年02月28日 特許庁 / 意匠 | クレーン用操作器 意匠新分類-H7122 |
2018年02月28日 特許庁 / 意匠 | クレーン用操作器 意匠新分類-H7122 |
2018年02月28日 特許庁 / 意匠 | クレーン用操作器 意匠新分類-H7122 |
2018年02月28日 特許庁 / 意匠 | クレーン用操作器 意匠新分類-H7122 |
2018年02月28日 特許庁 / 意匠 | クレーン用操作器 意匠新分類-H7122 |
2018年02月28日 特許庁 / 意匠 | クレーン用操作器 意匠新分類-H7122 |
2018年02月28日 特許庁 / 意匠 | クレーン用操作器 意匠新分類-H7122 |
2018年02月28日 特許庁 / 意匠 | クレーン用操作器 意匠新分類-H7122 |
2018年02月28日 特許庁 / 意匠 | クレーン用操作器 意匠新分類-H7122 |
2018年02月28日 特許庁 / 意匠 | クレーン用操作器 意匠新分類-H7122 |
2018年01月31日 特許庁 / 意匠 | クレーン車用クレーン 意匠新分類-K33219 |
2017年12月21日 特許庁 / 意匠 | クレーン車用フック 意匠新分類-K33219 |
2017年12月21日 特許庁 / 意匠 | クレーン車 意匠新分類-K33212 |
2017年12月21日 特許庁 / 意匠 | クレーン車用ブーム 意匠新分類-K33219 |
2017年05月15日 特許庁 / 意匠 | 把持機付き軌陸車 意匠新分類-G2200 |
2017年05月08日 特許庁 / 意匠 | クレーン付き軌陸車 意匠新分類-G2200 |
2017年03月23日 特許庁 / 意匠 | 軌陸車用把持機 意匠新分類-G1210 |
2017年03月23日 特許庁 / 意匠 | 軌陸車用把持機 意匠新分類-G1210 |
2017年03月23日 特許庁 / 意匠 | 軌陸車用把持機 意匠新分類-G1210 |
2016年06月30日 特許庁 / 意匠 | クレーン車制御器用表示機 意匠新分類-G229330W14 |
2016年06月30日 特許庁 / 意匠 | クレーン車制御器用表示機 意匠新分類-G229330W13 |
2016年06月30日 特許庁 / 意匠 | クレーン車制御器用表示機 意匠新分類-G229330W14 |
2016年06月30日 特許庁 / 意匠 | クレーン車制御器用表示機 意匠新分類-G229330W14 |
2016年06月30日 特許庁 / 意匠 | クレーン車制御器用表示機 意匠新分類-G229330W14 |
2016年06月30日 特許庁 / 意匠 | クレーン車用携帯遠隔操作器 意匠新分類-H7122 W11 |
2016年06月30日 特許庁 / 意匠 | クレーン車用携帯遠隔操作器 意匠新分類-H7122 W13 |
2016年06月30日 特許庁 / 意匠 | クレーン車用携帯遠隔操作器 意匠新分類-H7122 W14 |
2016年06月30日 特許庁 / 意匠 | クレーン車用携帯遠隔操作器 意匠新分類-H7122 W13 |
2016年06月30日 特許庁 / 意匠 | クレーン車用携帯遠隔操作器 意匠新分類-H7122 W13 |
2016年06月30日 特許庁 / 意匠 | クレーン車用携帯遠隔操作器 意匠新分類-H7122 W13 |
2016年04月08日 特許庁 / 意匠 | クレーン車制御器用表示機 意匠新分類-G229330 |
2016年04月06日 特許庁 / 意匠 | クレーン車 意匠新分類-K33212 |
2016年04月06日 特許庁 / 意匠 | クレーン車 意匠新分類-K33212 |
2016年04月06日 特許庁 / 意匠 | クレーン車 意匠新分類-K33212 |
2016年04月06日 特許庁 / 意匠 | クレーン車運転席用フロントコンソール 意匠新分類-G229330 |
2016年04月01日 特許庁 / 意匠 | クレーン車用カメラ付サイドミラー 意匠新分類-G29010 |
2016年03月31日 特許庁 / 意匠 | クレーン車用フロントバンパー 意匠新分類-K33219 |
2015年10月16日 特許庁 / 意匠 | クレーンジブ接続用アダプタ 意匠新分類-K33219 |
2015年10月16日 特許庁 / 意匠 | クレーン用ジブ 意匠新分類-K33219 |
2015年03月24日 特許庁 / 意匠 | ロッカスイッチ 意匠新分類-H15400 |
2015年03月24日 特許庁 / 意匠 | ロッカスイッチ 意匠新分類-H15400 |
2015年03月24日 特許庁 / 意匠 | 耐荷力試験車 意匠新分類-G2200 |
2014年12月25日 特許庁 / 意匠 | 作業車用椅子 意匠新分類-D7253 |
2014年12月18日 特許庁 / 意匠 | 作業車用操作レバー 意匠新分類-G22932 |
2014年11月07日 特許庁 / 意匠 | クレーン付き軌陸車 意匠新分類-G2200 |
2014年11月07日 特許庁 / 意匠 | クレーン付き軌陸車 意匠新分類-G2200 |
2014年10月07日 特許庁 / 意匠 | クレーン車 意匠新分類-G2200 |
株式会社タダノの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 建設用クレーン、高所作業車等の製造及び販売 |
企業規模 | 1,467人 男性 1,541人 / 女性 180人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 17.2年 / 女性 11.2年 |
管理職全体人数 | 203人 男性 198人 / 女性 5人 |
役員全体人数 | 21人 男性 20人 / 女性 1人 |
株式会社タダノの閲覧回数
データ取得中です。